
コメント

🖤
3ヶ月前だと、念のため入院とかはありますね
咳が酷い場合など、、、、

ゆか
次男が新生児期にRSに罹りましたが鼻水と咳のみの症状で熱が出たら即入院と言われていましたが熱は上がらず入院せず完治しました!
-
yuna
回答ありがとうございます😭
熱は37.5でまた夜中のミルクの時に測ってみようと思います。
今はしっかり寝ています- 6月29日

しまうま
38度を超えると、念のため入院になると思います。
先月3ヶ月で38.9度の熱が出て、念のため検査して入院しました。(長男の風邪がうつっただけでした)
-
yuna
回答ありがとうございます😭
まだそこまでの熱はないのですが、心配で…。朝病院に行ってみようと思います- 6月29日

はじめてのママリ🔰
下の子が2ヶ月半でRSなりましたが発熱無く鼻水と咳のみで自宅療養でした!こまめに鼻水吸ってあげるといいですよ🥹
-
yuna
回答ありがとうございます😭
鼻水可哀想だなっとおもい頑張ってとってあげようとおもいます!- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
泣いて可哀想ですが吸ってあげるときっと楽になると思いますよ😭!あとは夜間何かおかしいと思ったら迷わず#8000に電話することをおすすめします!!
心配で寝れないと思いますがyunaさんもお身体ご自愛くださいね😭✨yunaさん- 6月29日

はじめてのママリ🔰
つい最近下の子がRSから肺炎、脱水となり入院しました😭
高熱が7日続き最後は肺炎にまでなっていました🥲
小児科に通院していて検査も希望しましたが、先生が検査しない派で結局こじらせてしまい後悔しています
脅すわけじゃないのですが、月齢が低いほど重症化しやすいみたいで、同室だった5ヶ月の子は酸素マスクをしていました🥲
咳がひどくなったり高熱が出たら夜間でも受診された方がいいのかなと思います💦

りんご
下の子が5ヶ月になるまで内科に熱が出て小児科へ連れて行くたびに、明らかな感染源など理由がない限り生後5ヶ月未満は入院になるって言われてました😭私が通っていた小児科だけではなく日本全国的に同じだって聞きました。
理由としては些細な風邪の症状から大きな病が見つかることもあるから、念のため…ということでした。
感染経路など熱が出てしまった原因を小児科でお話しできればいいな…と思います。
お大事にしてくださいね😭
yuna
回答ありがとうございます😭
咳はあまりまだしていなくて、
くしゃみと鼻水が気になっていたところでした。