![りんごまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イオンのキッズ広場で遊んでいた子供にアイプチをしていた母親が怒り、胸が苦しくなる出来事について、他の人はどう思うか気になります。
カテ違いでしたらすみません。。
ありえない事を今日見てしまって
もやもやいらいらしてます
今日イオンのキッズ広場で
子供を遊ばせてました
一人の3歳くらいの女の子と
息子が仲良くなり
遊んでました
その子の親は近くに居ないようで
女の子は一人でした
私はトイレにでも行ってるのか?と
思い最初は気にせず息子と遊ばせてました
そうすると…ん?あれ?なんか女の子の
目に違和感があり、よーく見てると
あきらかにアイプチをしてました
私はぞっとして女の子が可哀相で泣きそうになりました
10分ほどたったあとに
ギャルの母親が来て
怒った口調ではやく行くよおせーよ!
と女の子を引きずるように帰って行きました
悲しくなりました
まだ3歳ほどの子にアイプチ
あの口調…
なんだか胸が苦しくなりました。
こう思ってしまうのは
私だけでしょうか?
みなさんはどう思いますか。。
- りんごまま(9歳)
![橘♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
橘♡
アイプチは正直自分の子じゃないので、小さい子にするのはどうかなーとは思いますが、結構どうでもいいと思っちゃいそうです
それよりも、そのお母さんの言い方のがひどいです
なにも悪いことしてないのに
![yhym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yhym
私もこの前、商業施設のトイレで小学1年くらいの女の子が石鹸で手を洗ってました。
お利口さんだなぁ。と感心してましたが、トイレから出るとお母さんが
遅えんだよ‼️このバカ娘が‼️
ふざけてんのかよ‼️
と子供を罵倒してました。
悲しくなって、こんな親にはなりたくないなと思いました…。
女の子が心配です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アイプチ!?!?
有り得ないです(><)
うちの子も一重ですが
アイプチするかしないかなんて
将来この子が自分で決めればいいです!
大きくなるにつれ2重になるかもしれないし!
もっと優しい口調で充分なのに...
![りったんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りったんママ
3歳くらいの子にアイプチなんて信じられませんね😭😭
私もかわいそうに思います。。
それに、その口調…
そういう母親たまにいますよね😢
娘を産んでからは遭遇したことないですが、昔は結構見かけてなんだか悲しい気持ちになりました。。
よその子育てに口出しはできませんが、でもそういうのはどうにかならないかなと思ってしまいますね。
子供がかわいそう。。
![りんりん⑅◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん⑅◡̈*
批判もあるとは思いますが
私は3歳の子がアイプチしてても
何とも思いません。
小さいうちからそうやって
癖付けとくと二重になるって
言いますし!
子供が可哀想って言う意見も
見ましたが中学生頃になったら
お母さんに感謝するんじゃないかなぁ
そのお母さんも昔自分は一重で
嫌だったとか嫌な思い出があるから
とかって言う思いがあったのかな?
って思います、分かりませんけどね
口調は厳しいと思いますけど😓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オモチャ感覚なんでしょうね。
アイプチののりもそんな小さい子につけて
皮膚が荒れないか心配ですね。
![ままごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままごん
え、ほんまにアイプチですか?
だとしたらドン引きです…他人事なので口出しまではしませんけど…(´*ω*`)
2重になってほしいという親心なのでしょうか…。
娘も一重ですけど、私は荒れたりしないかが心配ですし、不器用なので目を傷つけてしまわないか怖くてできないです💦
その口調もこわいですね(´・ω・`)
夫に対して冗談まじりでなら言いますけど、子どもには言わないなぁ…。
![なーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーむ
私も先日イオンで、何やってんだよ、早くしろよ❗️と怒鳴っているお母さんを見かけました。
娘さんはまだ3〜4歳くらいで、可哀想になりました。
絶対に我が子にはそんな可哀想な思いはさせない❗️と反面教師にするしかないなと思っています。
![りんごまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごまま
みなさんカテ違いの質問に
答えていただきありがとうございます(>_<)
2つの意見に別れてるようで
いろいろな考え方があるんだなと思いました!!
ただ私はまだ3歳の子に
アイプチをする必要はあるのか?と…
一重なのかもしれないです
そのお母さんも一重で
トラウマがあり事情があるかもしれない
でも3歳ってまだ1番可愛い時ですよね。
そんな時にやる必要あるのかなと
目がすこしただれて不自然な目になっているのに
そこまでしてやる必要があるのかとただただ疑問と怒り悲しくなりました(>_<)
口調もきっとある程度の歳になったら親と同じ口調になると思います。私が口出しする事じゃないですが…(>_<)
改めて自分の育て方や
怒り方など気を付けよう。
と思った1日でした(>_<)
みなさんたくさんのコメントありがとうございました(>_<)
コメント