※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

食費が7万円で内訳は食費2万5千円、外食費4万5千円。節約方法や食費削減について相談したい。

夫婦で毎月の食費(外食費込み)が約7万なんですけど使いすぎですよね、、、
内訳としては食費が2万5千円、外食費が4万5千円です。

食料は週1回スーパーでまとめ買いをしていて、お菓子は極力買わないようにしています。仕事の日の昼食はほぼ毎日2人とも弁当持っていってます。
外食は週に1~2回していて、あとの外食費は主に旦那が毎日買う飲み物代です。訳あって水筒は持っていけません。。

皆さんは節約どうされていますか?
どこを節約したら食費を抑えられますかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

外食が多ければ食費はそれなりに上がるのは仕方ないのかなと思います!
外食といっても ファミレスなのか食べ放題のようなレストランなのか、お弁当なのかお惣菜なのか…

うちは週一の外食です!月2万くらいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦外食は基本レストランなので、お弁当やファミレスも活用したほうがいいですよね🥲
    月2万理想です😭週1の外食は主にどんなところを利用されるのでしょうか?🙇🏻‍♀️

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本ファミレスが多いです!それか持ち帰りのお弁当とか遅い時間のスーパーのお惣菜とか😊
    ファミレスもクーポン使ったりしてます!お子様メニューも基本800円とかのものがクーポンで300円になってたりするので🥹✨
    スシローとか行くと平気で4000円とか使ってしまうので ご褒美枠にしてます!笑

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち帰りの弁当やお惣菜全然活用してなかったです…クーポンなんかもあるんですね!😳ご褒美枠はたまにして、ファミレスや弁当活用したいと思います🙇🏻‍♀️

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとはやっぱり 旦那?男の人ってめちゃくちゃ食べるので 外食行くと平気で3.4000円かかるので
    外食前に何かつまんでもらってます😂
    ちょっと腹ごしらえ〜とか言ってさりげなく笑
    そうすると必然的に 使う金額も減っていきました!

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、私1人だと全然なんですけど旦那がよく食べるんですよね😭外食前につまんでもらうの凄くいいですね!😂試してみます!

    • 6月30日
ママん

うち、夫婦と幼稚園の子供2人の4人家族ですが、食費と外食費合わせて¥45000もいかないです。(もちろん5月や12月1月はお出かけしたり旅行へ行ったりすることが多いので、もっと多いですが…。)

投稿内容を拝見すると外食費が高過ぎだと思います。
うちも夫婦共々仕事をしております。お昼はコンビニか会社近くのカフェへ行きます。主さんご夫婦はお弁当なのに、ありえない出費だと思います。ちなみに会社内の自販機は飲み物無料なので飲料代はかかりません。
外食も週2回位いきます。
なぜそんなに外食費が高いのか知りたいです。

ちなみに節約は外食せずに全て自炊、まとめて作って冷凍すれば、3万位でいけますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高すぎますよね🥲
    毎日500円弱旦那が飲み物代で使ったり外食はレストランが多いからだと思います。
    なるべく自炊で頑張りたいと思います。

    • 6月30日
deleted user

うちは自炊ほぼ無し(笑)で平日は家事代行的なサービス利用、
週末はほぼテイクアウトか外食、
お菓子も割と欲望のままに買って
3人家族で8万とかなので

お書きになっている感じだと
うちより全然節約されているのになんか高いなって思いました😳
飲み物で4万も行かないですよね?お食事良いところに行かれてるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み物代で毎月1万弱かかってます💦外食はレストランが多くそれが原因だと思います…それぞれの個人的な外食費も含んでいるので、今後お小遣いから出そうと思ってます💦

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

どこにお金かけるかなので使いすぎというほどではないと思います。
食費はすでに十分抑えられているので、外食しかないと思います。
週の回数、行くお店を変えたら節約できると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日は作る気力が本当にわかなくて、外食が多くなってしまいます…行くお店を変えようと思います💦

    • 6月30日
はじめてのママリ

みなさんおっしゃるように外食費を節約するしかないような…。
外食がいい所行かれてるのか
それとも
旦那さんが毎日買う飲み物代がコンビニとか自販機とか高いのをよく買うんですかね?
それなら水筒持っていけないならスーパーで安い飲み物箱買いして持たせるとかですかね😗?
持たせる自体NGなら無理ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は毎日500円弱飲み物代に使います💦基本コンビニや自販機なのでスーパーで箱買い良いですね💦やってみようと思います!

    • 6月30日
deleted user

外食費を削るしかなさそうですが、それで生活回ってて心に余裕があるなら、別にそのままでも良いと思います😌💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外食費を削るしかないですよね💦外食が2人とも好きで、土日に好きなところ行くことで余裕持ててるかもしれないです💦

    • 6月30日