※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が幼稚園に通い始めてから行動が問題になり、母親は精神的に追い詰められています。家族や周囲の影響も受けていて、子供に対する虐待の心配もあります。どう乗り越えていけばいいか悩んでいます。

虐待しそうです…😢

幼稚園に通い出してから
やんちゃ、いたずら、わがまま、いやいや、癇癪
いろいろ出てきました。

2歳の時の方が落ちついて言葉で要求してましたが
3歳になり入園してからの方が幼稚な印象です。

私自身の鬱に向き合うのにも精一杯なのに
娘に振り回されてばかりです。
距離を置こうにもわざわざやってきて
「ママいなくなって」「嫌い」とかです🥺

幼稚園の登園バス見送り後は即症状が落ちつき
降園バスお迎え前は頭痛・息苦しい・吐き気

旦那、近所のママパパ(旦那親族)
おじ(旦那親族独身育児未経験)が
どなったり叩いたりするタイプなので
悪い意味で影響を受けそうです💦

脳内では常に子供に叩く怒鳴る蹴るの
虐待してていつ現実になるかわかりません…

そういう時期だって諦めができません。

自分は子供時代に、できないならやるな
余計なことするな、言われた通りにやれ
って言われてたのに子供は私より自由ねと
子供に嫉妬する私もいます。

子供の機嫌を取るのはママの仕事じゃないと
割り切ろうにも結果私のメンタルや症状に
影響出るので自分の為に
子供をコントロールしようとしてしまいます。

子供が落ちつくのを待てません…
みなさんどう乗り切っているのでしょうか。

コメント

ま

発達障害ではないですか?
うちは息子が3歳1ヶ月から幼稚園に入園しましたが集団行動できず、情緒面での不安定さもありました。
自閉症の診断がつき支援級に今はいます。
一度児童精神科を受診してみてもいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園とか私以外のところでは普通、むしろ良い子です。

    • 6月29日
  • ま

    逆に幼稚園でいい子にしてるから反動がくるのでは??
    家で発散出来てるならいい気もしますが育児が大変ですね。

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外ヅラの反動ですか…
    あるかもしれません😅
    尚更発散させてあげなきゃで私は耐えないとですね💦

    • 6月29日
deleted user

私は子どもの機嫌をとるのは、ママがやるとこではないと思っています☺️
なので、自分の感情は自分自身のもので、コントロールすることもできるということを教えています。

「いなくなって」や「嫌い」という言葉の意味も理解できるよう教えました。
反抗期の時期なら、そのことも☺️

そういう時期だって耐えなくていいと思うし、絶えない=キツく叱る でもないと思っているので、我が家は話し込みとコミュニケーションで乗り切っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大事なのは教えること話すことですね。
    私の話(というか子供自身に都合が悪いと判断されると聞こえないフリみたいな感じで)全然聞いてくれませんが…🥺

    • 6月29日