
偏頭痛持ちの方は、妊活中でも薬を飲めず困っている。対策として、体を温めたり、ホットタオルを使ったり、冷えピタやハッカ油を利用したり、ストレッチやウォーキングを取り入れている。
偏頭痛持ちの方いますか?
妊活中は薬も飲めないし、本当に困っています。
偏頭痛持ちの方は、どんな対策をしていますか?
ちなみに私は下記を心がけてます。
・お風呂に入って体を温める
・肩、首にホットタオルをあてる
・枕は低くする
・頭痛がした時は、冷えピタを貼る、ハッカ油をこめかみに塗る
・真っ暗にして、アイスノンをして、早く寝る
・仕事中、ストレッチをして、血流を良くする
・休みの日にはウォーキングをする
・姿勢を良くする
・肩こり首こりを感じた時は、首肩に湿布を貼る
- なこ
コメント

弥生
痛み止めでカロナール飲んでました。

退会ユーザー
偏頭痛持ちです💦💦
偏頭痛辛いですよね😭
私はしょうがパウダーを味噌汁に入れて飲んでいます😌
偏頭痛にならないように温活しています😊
-
なこ
しょうが私も毎日飲んでます!
効いているのかは不明ですが‥‥(^^;;
やっぱり温活ですね!- 2月5日

Jessica
妊娠してから、動けなくなるくらいの偏頭痛になりました(´・_・`)
偏頭痛は暖めるとよくないと聞いたので、肩とおデコに冷えピタ貼って、静かな場所でひたすら寝るようにしてます(´・_・`)
あとは、普段から糖分をあまり摂らないようにしてます。
-
なこ
悪阻と偏頭痛辛いですね💦
糖分は初めて聞きました!チョコレートは良くないと聞きますが、よくないんですか?- 2月5日
-
Jessica
過剰摂取や日常的に摂取してなければ良いらしいんですけど、多く糖分を摂取しちゃうと低血糖?になって頭痛になる人もいるらしいです(/ _ ; )- 2月5日
-
なこ
低血糖ですか‥‥。お菓子とかですかね。食べ過ぎないように気をつけようと思います!
- 2月6日

にゃんちゅう
こんにちは!
私も偏頭痛と緊張性頭痛を持っていて、妊活をしています。
偏頭痛辛いですよね。すごくわかります。
先日先生に聞いたところ、妊娠が分かるまでは飲んでも構わないと言われましたよ!
なので、私もこれから頭痛が酷くなりそうだな、と言う時には飲んでいます。
でも、気になっちゃいますよね(;>o<;)
妊娠が分かったら、カロナールとか出してくれると思いますよ!
ロキソプロフェンのロキソニンとかはダメみたいです。
-
なこ
薬ないと耐えられないですよね(;_;)
私も先生に赤ちゃんの脳や心臓が作られるのは4週目くらいだから、平気と言われましたが、万が一を考えると‥‥💦
カロナール効かないんですよね(>_<)- 2月5日

かんまま
私は肩に温熱シートを貼ったり、湿布したり。プラスカロナールを飲みます( ´Д`)
-
なこ
やっぱり湿布とカロナールくらいですよね(>_<)予防できるといいんですけど💦
- 2月5日

退会ユーザー
私も重度な偏頭痛持ちです😭
緊張型頭痛も併用していて、
常に頭痛がある中で偏頭痛もありまして
ひどい時は月の半分を寝込むほどでした。
首、肩こりもひどかったです💦
妊娠して初期はひどかったですが、
不思議と安定期に入る頃から治まってきて
今まで悩んで苦しんでいたのが嘘みたいになりました😳
多少の頭痛はありますが気にならず、
それよりも妊娠でのトラブルが辛いです💦
妊娠を機に治る方もいればひどくなる方もいますからね😢
私はこのまま治ることを祈ってますが...
妊娠中は薬も湿布もよくないですが、
病院で相談すれば妊婦でも飲める薬など出してくれると思いますよ!
私も初期は飲んでました😩
-
なこ
私も緊張性頭痛と両方です💦
半月寝込むのは辛いですね(;_;)
妊娠するとよくなるといいますよね!
私もそれに期待したいです。
湿布も良くないといいますよね(^^;;
妊娠できたら、頭痛に理解のある病院にいきたいです。- 2月5日
-
退会ユーザー
あっ、妊活中なんですね😅
妊娠中と勘違いしていました💦
頭痛は本当に辛いですよね😭
私もこれからどうなるかわかりませんが...
妊活中なら薬大丈夫だと思いますが、
薬飲みすぎは薬物性頭痛などもありますからね💦
私もその気があると言われました😓
妊活中のうちから気をつけるのは悪くないでしょうね!
少しでも治り、赤ちゃん授かって幸せになれますように😊💕- 2月5日
-
なこ
私も妊活前は薬物乱用頭痛と言われました💦でも、私の主治医からは月5回くらいなら大丈夫と言われました。
ありがとうございます!あまり薬に頼りたくないですよね(>_<)- 2月6日

もも
私も重度の偏頭痛持ちで妊活中です。
さらに、心配性なので薬は飲まないようにしています(>_<)
妊活する前は、ゾーミッグを飲めばだいたい治まっていましたが、今は飲めないので偏頭痛が発症したら3日間地獄を耐え抜くしかありません...😢
あまりにも辛くて、ネットで偏頭痛専門の有名な病院を調べて電話してみましたが、妊活中の方にはお薬処方できませんと言われました(T^T)
ただ、その時教えて頂いた対処法が、アイスノンで首の動脈を冷やしてくださいと言われました。痛みがあるほうの首側だそうです。冷えピタは意味がないと...。
偏頭痛発症したくないですよね~(。>д<)
チョコやチーズなど、発症しやすくなるからあまり食べずにいましたが、食べなくても普通に発症してるので、もうガマンするのやめました😅
-
なこ
私もゾーミックなら、すぐ効くんですよね💦やっぱり耐えるしかないんでしょうかね(;_;)
私も来週、大きな病院に行くつもりです。薬以外の対処法教えて欲しいですよね(>_<)たとえば、食事とか‥‥。
仕事中に痛くなった時に、冷えピタを首に貼って、家に帰ったらアイスノンをして安静にしてます。血管を収縮するよう念じながら笑
私もチョコとチーズは、一切食べないようにしてますが、何も変わらず‥‥(^^;;
最近グルテンフリーにも挑戦しましたが、続かず笑
偏頭痛、どうしようもないくらい辛いですよね(;_;)- 2月6日
-
もも
ゾーミッグ飲まれてたんですね~💡
あんなに小さい錠剤なのに、激痛を治してくれるなんてありがたい薬ですよね~。
前にテレビか雑誌でみたのですが、空腹は偏頭痛を引き起こしやすいと...。
でも仕事が忙しかったりとか色々あるし、実際難しいですよね~💦
病院でいいアドバイス頂けるといいですね✨‼- 2月6日
-
なこ
ゾーミックお守りがわりに常に財布に入ってました笑
妊婦もゾーミックが飲めたらいいのに‥‥。
空腹は良くないと聞きますよね!
飴とか舐めるといいとか‥‥
仕事があると、何かしらストレスですよね💦先生にも仕事か、生活スタイルか、何かを大きく変えないと治らないと言われました(>_<)
来週もっと大きな病院にいくので、アドバイスもらってきます!
まめたろうさんも、少しでも頭痛がよくなりますように!- 2月6日

もっちゃん
湿布は張らない方がいいみたいですよ。血流の巡りが悪くなります。身体が冷えます。肩こりしたら、温めると良いですよ。
なこ
カロナール効かないんですよね💦
弥生
え、そりゃー辛いですね。
本当に辛い時以外は飲まないようにはしてますが、やはり飲めて痛み止めカロナールくらいでした。他にこーゆーことしたらいいよとか病院で教えてもらえませんでした?
なこ
やはり飲める薬はカロナールですよね💦
病院では、ひたすら運動してくださいとしか(>_<)ウォーキングや踏み台昇降運動などしてますが、あまり変わらない気がします(^^;;