※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が右親指をしゃぶり続けており、他の指をしゃぶるようになりました。苦いマニキュアを塗るか悩んでいます。歯医者は3歳から辞めるようにと言いますが、不衛生なので早くやめさせたいです。外遊びで泥だらけの手をしゃぶることもあり、困っています。解決法を教えてください。

1歳9ヶ月の息子ですが、右親指の指しゃぶりがやめられません
ドクターサムを試したところ、他の指をしゃぶり始めました💦
苦いマニキュアもありますが、手づかみ食べが右手のため塗っていいのか迷っています
歯医者では3歳くらいから辞められるようにとは言われましたが、単純に不衛生なためやめてもらいたいです

外遊びでも泥だらけの手を拭く前にしゃぶったりしてしまうのでこちらもイライラしてしまいます

何か解決法を教えてください…本当に困っています

コメント

3kidsma

指ではなくタオルとか持たせるのはどうでしょうか?
娘も指しゃぶりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きな柄のタオルを試してみます✨

    • 6月30日
もな👠

する子はめっちゃしますからね
無理に辞めさせようとすると逆効果な気がします。
基本手持ち無沙汰なときにすると思うので、なにか熱中させてあげるのがいちばんいいかな🤣といっても暇にさせると指突っ込まれての繰り返しだと思いますが💦

健常児ならば3歳までには自然になくなる子がほとんどですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーで移動している時や抱っこしている時にしゃぶってしまうので、咄嗟の時に対処できなくて💦
    3歳まではゆるく見守りながら対処していきます!

    • 6月30日