![美桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃちゅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゅママ
私は2ヶ月位前から生活リズムを近づけました😃子供もですが、何より私が慣れる為に😅
![チップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チップ
こんにちは☆
同じく保育士として常勤で仕事復帰して、息子は11ヶ月のときに途中入園しました!
私は、学園内での系列園に息子が入園したので、園生活のリズム(何時に給食、午睡、おやつなど)がわかっていたこともあり、離乳食を3回食になったときから意識して過ごしました(^^)
-
美桜
ありがとうございます!
明日から3回食にしようとしていて、明日からちょうど月曜日だし、心を入れ替えてやってみようかな!
やっぱり保育と育児の両立は大変ですか?- 2月5日
-
チップ
明日からちょうど3回食なんですね(^^)うまく進むといいですね♪
保育と育児…思っていたよりも大変でした(._.)復帰後は、ちょっとした浦島太郎状態だったし体力的にもつらかったです⤵︎こどもは気管支が弱くて頻繁に熱と咳での呼び出しで「すみません、すみません…」と何度言ったことか( ; ; )それでも、子育てを経験している先生がほとんどで、理解をしてもらえていたのでなんとかやってこれています!- 2月5日
-
美桜
想像がつかないくらい大変そうです!
なにより息子の可愛い時期を見逃さないようにしたい!!という気持ちが大きいです。
でも仕事しないとやってけないし・・・。- 2月5日
-
チップ
連絡帳で、家では見たことがない姿や聞いたことがない言葉を話した様子が書いてあると、成長が嬉しい反面ちょっぴり寂しくもあります😂
そして、気管支炎をくり返す息子をみていると、仕事を辞めてゆっくり過ごしたほうがいいんじゃないか…そんな風にもたくさん悩みました( ; ; )でも、せっかくの常勤だしなんとかがんばろう!と思って今に至っています💦- 2月5日
美桜
ありがとうございます!
そうです、そうなんです!なにより自分が心配なんです(笑)もうそろそろやり始めます!!決心がつきました!
ちゃちゅママ
お子さんはまだ小さいので、仮に寝てても連れて行けますしね😊早め早めに動かないと、出かけるギリギリにうんちしたりして大変ですっけー😱💦お互い、4月から頑張りましょうね😊✊️
美桜
ちゃちゅママさんも四月から復帰ですかー?
ちゃちゅママ
はい!😄4月復帰です💡
上の子と違う保育園になってしまい、送り迎えが大変そうで今から憂鬱です😢
仕事仕様の生活リズムに私がなかなか慣れなそうで不安です〜😅