
たまにこの名前どう思いますか?の返信に○○(48歳)変じゃないですか?み…
たまにこの名前どう思いますか?の返信に
○○(48歳)変じゃないですか?みたいな事答えてる人いるけどその考え方全然理解できない、、
どんな名前の人も歳取るし、、、笑笑
そこが問題じゃなくない、、?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
子供はずっと子供じゃなくて歳をとるから、可愛いだけの名前は本人が歳をとった時に辛いって話だと思いますよ😂
つまりどんな名前の人も歳をとるからこそ、歳をとった時に変なのはやめてあげてってことだと思いますよ🤔

Pipi
めっちゃ思います🥹🥹
いまの私たち世代に混ざってくるわけじゃないので
いまの世代の子みんな40、70になるんだから
別にそれは関係ないんじゃないって思います😂
-
はじめてのママリ🔰
いやなんか分からなくもないけどわからないって思います!笑
回答ありがとうございます!😊- 2時間前
-
Pipi
ですよね😂
キラキラと言われなくても
ひまり(48)だってそれで言ったら変だわ✋ってなりますし😂
そんな感じの名前がみんな一緒に年取ってくんだから…です(笑)- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
結果、名付けって難しいですね!笑- 1時間前

はじめてのママリ🔰
歳は取るけど、子どもの頃可愛くても年取った時にどう思うか!ってことかなと?
例えばですが、
きらり(48歳)
らむね(48歳)
は結構キツイなぁって思います笑
そんな感じだと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
きらりおばあちゃんが今の時代にいたら
えーイケてる🤩って思っちゃう派です!笑
らむねって名前はらむね(3歳)とかでも結構ビックリします!笑
回答ありがとうございます!☺️- 2時間前

ママリ
私は主さんの言いたいこともわかるけど、歳を取ったときの想像を促す人の気持ちもわからなくはないですね!
赤ちゃんって無条件で可愛いと思うんですけど、その感覚で可愛いに振り切った名前や思い切った名前をつけると大人になったときに本人が恥ずかしい思いをするかもしれないよ…ということだと思ってました。
これを出すのはよくないかもしれませんけど、最近だと辻ちゃんの第五子のゆめあちゃん。今は可愛いけどおばあちゃんになって人前で呼ばれたときに恥ずかしく感じる人もいるかもしれないですよね。上の子たちがキラキラネームを反対したも、実際にキラキラ系の名前で生きてきて感じた何かがあったのかな…と思ったりしました。
だったら、逆に渋い名前をつけるのも止めるの?とは思いますけど、長い目で見たときにどう思うかまで考えた名付けは私はありだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!
自分で質問しといてあれですけど、他所の名付けに関しては結局何を思っても価値観の違いで終わりますね😂- 1時間前

はじめてのママリ🔰
回答者の言いたい事も分かりますが、
世代が違うのでそんな事言い出したら結構多くの名前が違和感になりますよね😂
よく付けられているラインキング上位の名前でも(48歳)と考えたらちょっと可愛すぎるなって思う名前もあると思いますし🤔
その世代ごと年取るので今の48歳と感覚違うんじゃ無い?とも思います!
-
はじめてのママリ🔰
私も結構それ言ったら色々な名前が違和感あるなーと思います!笑
キラキラとか関係ないような!
名前と見た目のギャップもある気がします🤨- 1時間前

mizu
確かに、ひな(48歳)とかは、今見たら違和感ありますが(ひなさんっておばちゃん、出会ったことないので💦)、
今の時代だとひなちゃんたくさんいるので、今の子達がおばちゃんになる頃には違和感なくなるんだろうなと思います!
ひな(48歳)、そこら中にいるってことになるので。笑
ただ個人的に、流行りとか、世代とか、そういうの関係なく、いつの時代でも幼い名前ってのは一定数あるように思います。
他の方が挙げられている「ここあ」とかがまさにそういうイメージで…💦
ここあ(48)は今の時代でも違和感だし、40年後でも違和感がありそうです…😅
-
はじめてのママリ🔰
ひなって名前のおばあちゃんがいても
私なら可愛いな😍ってなるのですが
ひな(78歳)の表記には違和感持ちます。笑
他の方がおっしゃってましたが
長い目で見てよく考えてね!って事を簡単に伝える為なんでしょうね!
結果、名付けって難しいですし
他所の意見を聞いてたらキリないですね!笑- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私もそれずっと思ってました😂
その名前で48歳のおじさんおばさんだと可愛すぎない?みたいに言われますが可愛いの概念も変わるし周りもそんな名前いっぱいだから気になるか?って思います。
変な名前は何歳だって変ですからね…。顔に名前が負けなきゃ可愛すぎたって問題ないとも思えますし。
まぁ自分がその名前になっても問題ないかどうかで決めるのが大事かなと思ってます🧸
-
はじめてのママリ🔰
言いたい事わかりますけどね!笑
結局見た目と名前のギャップなのかもしれないです!
名付けって難しいですね!笑- 1時間前

はじめてのママリ🔰
自分や義母とかが、ひめ(50)とかだったらキツwってなるのでそんな感じかなって思いました💡
その辺を想像できるかどうか…が名前に現れるんだと思うし、人によって違うので、そこはもうずっと分かり合えないんだろうなと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
確かにまず世間に同意を求めようとすることが間違ってますね!笑- 1時間前

はじめてのママリ🔰
アラフォーなんですが、
当時にしては攻めた感じの可愛い名前の友人は「病院とかで名前を呼ばれるのが本気で恥ずかしくなってきた🫠」って言ってます。
なので、中年以降のこともある程度考慮してつけてあげるのも大事かな、とは思います。
まぁでも、そこは各家庭、各親の判断でしかないし。
名前って、シワシワでもキラキラでも自分が気に入っていればOKなので。
結局好きな名前付けたらいいじゃん。という結論になっちゃいますね😂

はじめてのママリ🔰
価値観の違い…ですかね!わら
◯◯(48歳)と将来まで見据えて名前を付けるか付けないか…ってだけだと思います😂
そこが問題と考えて名付ける人も、(キラキラブームが去って)最近は凄い多い印象ですが!
どんな名前も年取るしって考えの人もいる!し、
◯◯(48歳)まで考える人もいるってだけだと思います🙆
はじめてのママリ🔰
ひな(48歳)とかはいいんですかね?笑
名前は普通だけど(48歳)みたいに
いわゆるおじさんおばさんの年齢出されたら私からしたら
しげる(48歳)みちこ(48歳)みたいのしかしっくりこなくなると思って!!笑
こんなくだらない質問に回答ありがとうございます!!笑
ママリ
すごい極端な話、
ニュースで捕まって名前出てる人がすっごいシワシワで小汚くて「ひな容疑者(48歳)」って出てたらギリでスルーできるけど、「ココア容疑者(48歳)」ってなってたら
「え?ココア??笑」ってなるってことかな。
もちろん、犯罪者に必ずなるわけでも、小汚くなるって言いたいわけでもないですよ!
あくまで例えです!
キラキラした名前を持ってシワシワするかもしれない将来を生きるのは子供自身だから今だけじゃなく先も見据えてね、って言うのを簡単に言ってるんだと思います。
はじめてのママリ🔰
結局見た目とのギャップがどのくらいあるかにもよりそうですよね!笑
多分ココア(48歳)が年齢の割にとても美人で綺麗な方だったら
私はおー!🤩🤩って思いそうです!笑
結果、名付けは難しいですね!笑
ママリ
そうなんですよ。
芸能人みたいに綺麗な人とかかっこいい人で想像すればどんな名前でも良いと思いますよ。
でもほとんどそうはならないのが現実なわけで笑
大体中年になれば太るしシワできるしシミもできるんですよ笑
男性ならハゲもするかもだし。
名付けは難しいけど、中年になる想像はみんなできるのでそういった事もしましょうねって言いたいってことですね!
はじめてのママリ🔰
悲しい現実!笑
たくさん回答ありがとうございました!🥰