※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

夜間の授乳で悩んでいます。ミルクを検討中で、寝る可能性があるか知りたいです。ミルクの量や他の方法について教えてください。

夜間の授乳とぐずりが酷くて夜間のみミルクをあげたいです。

生後17日目で今まで完母です。
哺乳瓶は1度だけ使用したことがあります。(出産後入院中)

日中は授乳後すぐ寝てくれるんですが、夜間は授乳しても寝てくれず、酷い時は4時間ほどグズったりします。
部屋の温度やオムツも気にしてますが全然寝てくれません。
母乳なので飲みたいだけ飲ませてOKと言われてますが、お腹もパンパンになってて唸ったり踏ん張るようなこともします。(調べると過飲症候群と出てきました)

また、夜はぐずって何度もおっぱい欲しがるので咥えさせますが、張ってもいないので母乳が出てるのかよく分かりません。
昨日、2週間検診があり退院してから600gほど増えてるからミルクなんて追加であげたら増えすぎるからいらないと言われましたが、夜間はミルクにしたいです。

こんな時夜間の授乳をミルクに変えたら寝てくれる可能性ありますかね?
ミルクをあげたことがないんですが、生後17日くらいだとどれくらい作ってあげればいいんでしょうか?
また、他にオススメの方法があれば教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

みーたん

本当にその子によると思いますよ🥺
ミルクの方が腹持ちがいいから寝てくれやすいってよく書いてありますが、娘は夜だけミルクにしても効果なかったです🥲

でも、母乳の代わりにミルクを一度試してみてもいいと思います☺️
ちなみに娘は一度にそんなに飲みませんでしたが、80〜100ml作ってました!

生後17日だと、魔の3週間っていう何しても寝ない時期なのかもしれませんね😖

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます。
    やっぱりその子次第ですよね…
    やっぱり魔の3週間なのかなとも薄々思ったりもしてました💦
    今日の夜ミルク試してみたいと思います!

    • 6月29日
M

ミルクのが腹持ちがいいので長く寝てくれる可能性はあるかもしれないです!
うちの子もだいたい80-100飲んでました!

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます。
    今日の夜ミルク試してみたいと思います!

    • 6月29日
ママリ

私は入院中はじめは完母でやってましたがとにかく頻回でした😭母乳の出は良かったんですが、1.2時間しか寝ませんでした。ある時ミルク足してみたらすんなりグッスリ寝てくれたんです、、、
なぜか直母拒否が始まり日中は搾乳、夜はミルク(夜中に搾乳する元気がなく)にしました。生後3週間から完ミにしましたが、混合の時から夜だけはどんなに昼間グズってもミルク飲めばすんなり寝てくれます🥹とは言っても一度に3時間くらいですが😂
その子にもよると思いますが夜だけミルク全然あり、むしろやってみてくださいとおすすめしたいです😂うちの子は生後17日くらいで80〜100でした!

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます!
    乳頭混乱だけが不安ですが、寝れないのも辛いので今夜試してみようと思います!
    経験談までありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月29日
みー

うちは混合(母乳より)です。
ミルクは3-4回/日です。(日中欲しがったら40ml、夕方から60ml)
夜間は寝る前の21時以降の授乳の時に60ml作ってプラス授乳で大抵寝ます。

母乳メインでしたら、とりあえず60mlで試してみていいかもですね❗️
足りなそうなら次の時に80mlにしてみてはどうですか❓😃

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます。
    昨夜100ml作って70ml飲んでくれました!
    朝起きたらおっぱいカチカチ気味だったので60mlにして足りない分授乳もやってみたいと思います!!

    • 6月30日