![ゆりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京での3ヶ月間の研修に子供を連れて行くか、連れて行かないかで悩んでいます。上の子は幼稚園に通っており、休ませるのが可哀想か考え中。皆さんの意見を聞かせてください。
【東京での3ヶ月間の研修に子供を一緒に連れて行くか、連れて行かないかについて】
皆さんのご意見聞かせてください💡
今年の秋から、仕事を始めることになりました!
なのですが、仕事を始めるにあたり、東京で3ヶ月間の研修があります。私は愛知県在住です。主人は単身赴任でずっと東京におります。
その3ヶ月間、子供を連れて行くかで悩んでいます😵💫🌀
下の子は一緒に連れて行く予定で、東京で保育園か、義実家が東京にあるので、そこにお世話になる予定です。
上の子も一緒に連れて行こうと思っていたのですが、上の子は幼稚園に通っており、今の幼稚園に毎日楽しく登園している姿を見て、3ヶ月も休ませるなんて逆に可哀想かな…と思うようになりました😢また、その期間、学芸会や音楽会、クリスマス会など色々な行事があります。
私が土日のお休みは愛知に戻って来るとして、普段は私の実家が愛知なので私の両親に頼み込み幼稚園に通わせ続けることも検討し始めました。東京に二人とも連れて行くなら、保育園(主人の会社の保育園)に入れる予定でした。
皆さんならどうなさいますか?
どの方法が一番子供にとって良いでしょうか。
また、何か他に案がありましたらぜひ教えて下さい!
お叱りや批判等のご意見はご遠慮頂けると助かります。
- ゆりりん(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
私の中では上のお子さんを置いていく選択肢はないです。
一週間ならいいと思いますか、3ヶ月は長いかと。
もう4歳になりますし、上のお子さんの気持ちになったら「私は捨てられたらんだ…」と思いそうです。
下の子は連れて行くのであれば、なおさら…
行く先が東京とのことですが、区によっては、激戦で、保育園の入園は厳しいと思います💦
幼稚園は空きがあるところもあるので、上のお子さんは、東京で幼稚園に通ってもいいかな、と思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さん小さいですし、幼稚園より断然ママと一緒の方がいいと思います。
下の子の出産で上の子の保育園5ヶ月くらい休んでましたが、保育園大好きな子ですが何の問題もなかったですよ。
お休み中保育園行きたがることもなかったし、保育園戻っても休んでたブランクも全くありませんでした。
パパも東京なら尚更、一人置いていかれるのは可哀想かなと思います。
-
ゆりりん
ですよね😭😭💦
一緒に連れて行くことにしましま!ありがとうございます🌸- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子様達3ヶ月もバラバラの方が
お互い寂しがると思いますので、
連れていった方がいいかなと思います😊
-
ゆりりん
ですよね!そうしようと思います😊ありがとうございます🌸
- 6月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月も上の子だけ離れ離れだと「捨てられた」と思ってもおかしくないかと😅連れてかない選択肢がないです
-
ゆりりん
ありがとうございます!
連れて行こうと思います😊🌸- 6月29日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
義実家もあって保育園もあるなら、迷わず二人とも連れて行きます!3ヶ月保育園休んだって、また戻るんだし、東京の保育園でも行事はありますよね。一時的な保育園のことより、お子さんが一人だけ家族と離れ離れになることの方が心配です。きっと家族と一緒の方がお子さんもうれしいと思います☺️
-
ゆりりん
ですよね😭😭💦
ありがとうございます🌸一緒に連れて行くことにしました😊- 6月29日
ゆりりん
そうですよね😭😭💦
ありがとうございます。
保育園は主人の会社の社内にある関係者専用の保育園なので、まだまだ空きはあるそうで、いつでも入園大歓迎と言われました😅ですので、一緒に行くことにしました!貴重なご意見、ありがとうございます🌸