![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月女の子が下痢で、整腸剤を飲んでいます。整腸剤の効き目や下痢のみの胃腸炎について疑問があります。病院では整腸剤を試してみるように言われました。
1歳4ヶ月女の子です
日曜からうんちが下痢です。熱、嘔吐はなくご飯も食べれていて水分もとれています。ご機嫌も良いです。お腹ギュルギュルしてる時は少しぐずつきます。
月曜日も続いてたので昨日(火曜)に病院にいったら整腸剤を出してもらいました。
整腸剤ってどれ位で効き目がでてきますか?🥲
また、下痢のみの症状の胃腸炎とかってあるんでしょうか🥲
病院の先生には「腸炎は腸炎です。」と言われました。
ただ食事も取れてて熱も嘔吐もないので整腸剤を飲んでみましょうと言われました
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
下痢のみの胃腸炎、経験したことあります🙌🏻
・下痢の時はとにかくタンパク質を積極的に摂る(タンパク質は便を固くする)
・なるべく野菜、きのこ、果物、海藻は食べない
・パンがおすすめ(もちろんうどんやご飯も大丈夫です)
これで割と早く治りました!
ぜひ試してみてくださいね😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく下痢のみです。。
先週末くらいからうんちが緩くて、今週はまぁまぁ下痢かなと思ってはいましたが、保育園から病院受診してくださいと言われてしまいました。。
食欲有り、熱なし、機嫌良し、ですが下痢だけです。。病院の先生からは、胃腸炎と言われて整腸剤だけ出ました。。
人参とりんごは便を固くする、と言われました。
早く下痢が治るといいですね。
-
はじめてのママリ🔰
元気でも下痢だと登園出来ないので難しいところですよね😞
整腸剤でも少しねりねりになったり、また緩くなったり聞いてる感じがしませーん😭- 6月29日
はじめてのママリ🔰
下痢の時は消化に優しいうどんやお粥って調べたら書いてたのですが逆にうんち緩くなりそうじゃない?と思っていたところです(;▽;)
タンパク質ですねー!やってみます!🥰