
お祭りでの子供の対応にヒップシートを検討中。長時間使用や赤ちゃんの快適さが心配。オススメのヒップシートを教えてください。
【オススメなヒップシート】
近々地元でお祭りがあります。
子供が産まれ、初めてのお祭りなので
行きたいとは思っているのですがベビーカー拒否があり
ベビーカーの使用は出来ないため抱っこ紐での対応に
なります。ですが夏の暑さ、屋台で使用している火の暑さ、
人混みの暑さでとにかく暑いです😫💦
それにプラス抱っことなると密着しすぎてお互い汗まみれ
になりそうなのでヒップシートを検討しています。
色んなレビューを見ているのですがいいなと思っても
「長時間使用すると肩が痛い」
「赤ちゃんの太ももにベルトが当たり痛そう」などの
コメントがあり、購入に踏み切れません…。
ヒップシートを使用している方
オススメがあれば教えてください😭
子供が産まれる前のお祭りの滞在時間は
約1.5~2時間です。
今回は子供の様子を見ながらの滞在になるので
1~1.5時間くらいを予定しています。
- Aira🔰(生後8ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ヒップシートはポルバンアドバイス使っています😊
夫は腰が弱いのでわりとすぐ腰が痛くなっていますが、
私は長時間でも全然平気です🙆♀️
ショルダー付きだとショルダーして両手離せるので便利ですし、肩でも支えれるので負担を分散できます。
ヒップシートは太ももにベルトがあたる作りではないですし、肩が痛くなるというと、お探しのものはヒップシートではなくグスケットですかね🤔?

はじめてのママリ🔰
お祭りで長時間ヒップシートはかなりキツイと思います。
両手もあかないしお祭りで何か買ったりする時も不便です。(パパとママが交代で使うならまだマシかなとは思いますが…)
お祭りだったら私は抱っこ紐で、自分と赤ちゃんの間にタオルで包んだ保冷剤挟んで、両手あくので小型扇風機持ちます!
ヒップシートは色々持ってますが安いのはやっぱり良くなくてそこそこ高くて評価が良ければどれでも使いやすいですよ!
-
Aira🔰
コメントありがとうございます!
人混みの中でヒップシート取り外して交代してられませんもんね😫
保冷剤検討してみます😳!- 6月29日
Aira🔰
コメントありがとうございます!
一応楽天で探していたのですが
写真のようなものです。
ヒップシートも肩ベルトがあるものと無いものがあるんですね!