
子供がまだ口をパクパク指を舐めたりするのは、まだ飲みたいというサインですか?母乳は出ているけど吸えていない可能性があります。吸う時間が足りないかもしれません。生後25日目の赤ちゃんには、もう少し吸わせる必要があるかもしれません。
授乳したあとに、
子供がまだ口をパクパク指を舐めたりするのは
=まだ飲みたい になりますか?
搾乳はきちんとできます。
ピューっと勢いのいい細いのが1.2本、
ポタポタと垂れるほど母乳はでてます。
7-8分ずつ吸わせても泣きながらパクパクしてます。
母乳はでてるけど吸えてないとかなんですかね?
今のところ混合なのですが、
せっかく母乳でてるのに
結局ミルクに頼ってしまっています。。。
7-8分ずつじゃ足りないですか?
生後25日目の赤ちゃんです。
- こっちゃん(4歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

まめこ
5分ずつの2クールにして、それでも足りなさそうなら少しあやして、またおっぱいすればいいんです。直母の回数をこなす事で、赤ちゃんが欲しいぶんだけ出るようになるし、赤ちゃんもだんだん上手に短時間で飲めるようになってきますよ!
あと、吸わせてももっと出るなら後搾乳して、それをあげるといいかもしれません。でも、搾乳するんだったら、吸わせた方が全然いいんですけどね😊
乳首が痛いとか疲れて...なら、搾乳orミルクに頼るのはしょうがないです😊
ちなみに、入院中直母量はかってませんか?

ペペト
まだ満腹中枢が働いてないので、お腹いっぱいがわからないそうですよ。お口が寂しいか、飲み過ぎて苦しい可能性もありますね。おしゃぶりは試されましたか?もうすぐ1ヶ月検診なので、相談できますね!体重が増えていれば7分ずつ飲めていれば問題ないと思います😄おっぱいを吸うリズムが、チュチュチュチュと小刻みな吸い方から、ぐぅーぐぅーっと深く吸い付くようになったら母乳が出てる証拠です👍合計10分から15分くらいが目安と教わりました。
-
こっちゃん
おしゃぶりは拒否されちゃうので、たまにからの哺乳瓶で代用してちゅぱちゅぱしてます!
最初は勢いよくぐぅーぐぅー吸い付いてて、時間たつとちゅぱちゅぱするので、ちゅっちゅの吸い方になったらやめていいんですかね…?- 2月5日

ゆっきー
息子は片方15~20分ずっと飲んでますよ。長いともっと飲んでます!
指ちゅぱして泣くのはもしかしたら足りてないかもしれないので、母乳が出るのであればもう1度吸わせてみてもいいかもしれませんね( ¨̮ )
母乳は欲しがる分あげていいので♪
こっちゃん
詳しくありがとうございます!
入院中は5分ずつ吸わせて、20cc-30ccくらいでてました。
まめこ
けっこう出てましたね!!自信持って大丈夫だと思います!