
コメント

まぁ
脱ぐときのバンザイは1歳前から、ズボンを下ろすと自分で脱ぐのは1歳頃からです。
スプーンは持たせたことありますが、最近は遊ぶのでまだいいかなと思っています。

ベイマックス
2歳の息子がいます。
着替えは自分でする気はなさそうです(笑)バンザイはしてくれますが。
スプーンは本人がやる気になるのを待ちました。2歳になる少し前から手掴みから急にスプーンを使いたがるようになりました。やる気スイッチが入ると上達も早いです!今ではこぼさないように反対の手を添えたり、納豆も器用に食べます。私達の食べる姿をよく見てたみたいですね。教えなくてもやってました。
-
もものも
やる気スイッチが入るのを待つと言ってくださり安心しました(^ ^)うちも焦らず待ってみます。
ありがとうございました😊- 2月25日
もものも
ありがとうございます😊