お金・保険 住民税の支払い期限が迫っていますが、一括で支払えない場合は、役場に相談して支払い期限の延長をお願いすることができます。 3月に退職し間をあけずに4月にすぐ再就職しました。 6月からの住民税は自動的に給料から引き落としだと思ってましたが、ついさっき家に住民税の徴収表がきてたのに気づきました。 明後日までが第1期の支払い期限なのですが、大きい金額で払えそうにありません。来月中旬になれば払えるのですがこれは役場に問い合わせれば期限を延ばしてもらえるのでしょうか? 最終更新:2023年6月28日 お気に入り 退職 給料 住民税 はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月) コメント 退会ユーザー 電話したら相談に乗っていただけましたよ! 再就職済みならいまの職場で給料から引き落としも可能でしたよ😀 6月28日 はじめてのママリ🔰 職場に相談したら、できるということは知っているけどこの手続きをしたことがないからどうしたらいいか市役所に聞いてみると言われたました💦とりあえず第1期は払ってと言われて困ってます💦 6月28日 退会ユーザー そうなんですね! でしたら役所に電話してこの月に払えますって伝えたらいけましたよ!手元の用紙でその月にお支払いして下さいって感じだったので電話したら大丈夫かと思います😊 6月28日 おすすめのママリまとめ 産後・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産手当金・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 仕事・妊娠・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
職場に相談したら、できるということは知っているけどこの手続きをしたことがないからどうしたらいいか市役所に聞いてみると言われたました💦とりあえず第1期は払ってと言われて困ってます💦
退会ユーザー
そうなんですね!
でしたら役所に電話してこの月に払えますって伝えたらいけましたよ!手元の用紙でその月にお支払いして下さいって感じだったので電話したら大丈夫かと思います😊