※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

夏休み、子供を実家に預けることで仕事がしやすくなりますが、5歳の子供を初めて預けることに悩んでいます。7歳の子は行くことが確定しています。どうしますか?

夏休み、お子さんと離れて過ごす方いますか?

お盆休みにうちの実家で上の子2人(7歳5歳)を預かってくれるそうです。お盆は父母共に仕事が休みなので見ていられるらしいです。母は割と慎重な人なのであまり心配してません。父はボンクラですが、災害時くらいは役に立つと思います。
車で4、5時間の距離です。

実家だと庭プールも花火もやり放題だし、祖父の畑で野菜を収穫したり、田舎の体験ができます。自宅だとおそらくYouTube三昧になると思います。
上の子たちを預かってもらうと私も旦那も仕事がしやすくなります。(結局1歳の子は家にいるので、いたとしても出来ないことはないです)

7歳の子は時々車で1時間くらい離れた従兄弟の家に泊まりに行くのであまり心配していませんが、5歳の子は初めてです。寂しくて泣くような子ではないのですが、2人セットだとケンカばかり。でもセットで遊んでいることが多いのでいないと寂しいそうです。

7歳の子は行くことは確定していますが、5歳の子をどうするか、悩んでいます。

みなさんならどうしますか?
いいねかコメントお願いします。

コメント

ままり

2人とも預かってもらう

ままり

7歳の子だけ預かってもらう

ままり

2人とも預かってもらわない

ままりり

親のこと信用してないので子供だけで行かせません😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    子どももいい経験だし、あと数年でやりたくなっても難しくなると思うので出来れば試してみたいと思ってます💦

    • 6月28日
ママリ

迎えにきてー!となってもすぐ行ける距離ならいいですが遠いので私はないかなーと思いました💦
これが車で1〜2 時間なら全然行かせると思います🤗

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    パパだけいない、ママだけいないのは何度もやったことがありますが、両方いないのは初めてなのでそれも少し懸念してます💦

    • 6月28日
ママ

下の子も行きたいと言ったら行かせてみますかね。

うちは下の子2歳が1人でお泊まりしてます。
ただ上の子は嫌と言うのでイカせてないです。4歳です。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    2歳で1人お泊まりはすごいですね!

    • 6月28日