
子育てが辛く、イライラが止まらない。旦那は協力的だが、子どもたちは私よりも旦那に懐いている。私は必要なのか不安。泣きながら車を運転し、いい母親になりたいが怒りっぱなし。週2のパートで仕事は楽。赤ちゃんの頃よりも今が大変。
ここ半年、
子どもに対してのイライラが止まらなくて、
怒る時に口の悪い言葉ばかりでてしまいます。
子育てが本当にきついです。
旦那さんは育児には協力的です。
旦那さんにも私と居たら
怒ってばっかりで見てるのが嫌って言われました
子どもたちも私に懐くわけもなく
旦那さんに2人とも懐いてます
私がいなくても3人で楽しそうにしてます
私って必要なのかな?と思います
車を運転しながら泣いてます
いい母親になりたいのに
保育園から帰ってきたら優しくしよう
って思うのにすぐ怒ってます。
仕事は、週2の短時間のパートなので楽です。
赤ちゃんの頃よりも、今の方が子育て大変です
- y(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
失礼を承知でお伺いしますが...
旦那さんとの仲は良いですか?
私も一時、本当に子供に優しく出来ない時期がありました。
その原因は夫との不仲だったと思っています。
色々あって、今は夫婦仲が改善されたからは、子供に対するイライラも落ち着いています。
旦那さん、育児には協力的だけどyさんの事を放ったらかしにしてたりしませんか?

あかり
私の場合ですが
産後1年のせいもありますが
お兄ちゃんに厳しくしてしまったり反省する日々でした。
下の子が保育園に行きだして
仕事週4短時間でも
状況が変わらず
どうしたものかと思っていたのですが
仕事で少しやり辛いなぁと思うことが増えると
なぜか家族に優しくなれるようになりました。
旦那にも興味が薄れていましたが
同じように仕事が不安定になると愚痴聞いてもらったりで
優しくできるように
最低ですけど
自分が弱った時に
変わらず家族がいてくれることに感謝し反省できました。
今の悩みはなくならないですが
家族の大切さに気づけてよかったな
このために今があるのかなと思っていたところです。
無意識に1人で突っ走って八つ当たりして余裕なくしている自分にストップをかけてもらえた感じです。
yさんにもいつかこのタイミングがきたら
自然と家族と向き合えると思いますよ。
反省できるだけ希望はあります!!
-
あかり
ちなみに私もyさんの旦那さんと同じタイプの旦那です😭
淡白な人と結婚できたらと
何度思ったか・・・(´;ω;`)- 6月28日
-
y
ありがとうございます🥲🥲
私も旦那さんに愚痴聞いてもらったり
アドバイスもらったりしています。
そんな優しい人に八つ当たりして
いつも自己嫌悪です。
家族が無くなると後悔するのは分かるのですが
自分で自分を抑えられないです🥲
あかりさんのように、
私もタイミングがはやく訪れるといいなと思います。
ありがとうございます。- 6月28日
y
コメントありがとうございます。
夫婦仲は波があります。。
夜の行為が本当に私はしたくなくて、断ると不機嫌になったりで、、🥲
行為をした時は仲の良さは1週間辺りは続いてて、断るとまた仲が悪くなったりします。
それもストレスで、、
かといって嫌々したくないです🥲💦
ママリ
差し支え無ければお聞かせ頂きたいのですが、夜の行為が嫌なのは何故ですか?
実を言うと、私は夫側拒否のセックスレスが原因で夫に対するイライラとどうにもならない現状へのイライラで子供にもイライラしてしまっていました。
y
そうだったんですね🥲🥲
私は好きとゆう気持ちが旦那に対して無くなりました。なのでしたくないと思ってしまいます。。
ママリ
好きじゃない相手とずっと家族を続けるの、辛くないですか?
何故、好きという気持ちが無くなってしまったんでしょうか?
何かきっかけがあったんですかね...
すみません。
私は夫から家族としてしか見れないと言われてしまって...
レスを理由に離婚も考えたりしてたので。
y
旦那さんが優しくて逆に辛くなります。
旦那さんとは10年一緒にいて、もう家族!なんですよね🥲
最低ですが、家族とは夜の行為をしたくないと思ってしまいます。
子供が大きくなるまでは、離婚は考えられません🥲
ママリ
やはり、家族なんですね。
ただ、断られる方からするとそれを言われたらもう何も言えなくなります。
けど、夜の行為も大切なんです。
旦那さんがどう思っているのかは分かりませんが、お誘いはあるとの事ですので、是非とも完全拒否ではなく、歩み寄りは見せて欲しいと思います。
嘘でも良いから、その時位はちゃんと好きだよって気持ちを見せて欲しいです。
y
ありがとうございます。
誘われなくなったら終わりですよね…
気持ちを切り替えていけるようにしたいと思います!🥲🥲
ママリ
人様の家庭に口を出すような形になってしまい申し訳ありません。
失礼しました!
y
いえいえ、ありがとうございました🥲❗️
少しづつでも、心を切り替えていきたいと思います。