![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が里帰り中の実家に鍵を渡し、勝手に掃除や業者を呼ばれて困っています。距離が近くなりすぎるのではと心配しています。神経質でしょうか?
現在、私の実家に旦那と里帰り中です。
1ヶ月ほど家を空けているので、たまに換気だけお願いと旦那が義父母に鍵を渡しています。
換気だけしてくれたら良いのですが、ポストまで空けて郵便物を漁られたり、許可なしに業者を呼んで風呂とエアコンの掃除をしたり、正直ありがた迷惑と思ってしまいます。
何故居留守中の我が家に、勝手に掃除したり業者呼んだりできるのでしょうか。
義父母の実家と我が家は車で20分程の距離なので、産後自宅に戻った際に距離感が近くなり過ぎないかと少し心配です。
私が神経質なだけでしょうか?
旦那は有り難く掃除させたら良いじゃんって考えなのか特に気にしていない様子。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![Milk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Milk
業者を呼んで掃除ならめちゃくちゃ有り難いと思っちゃいます🤣🤣
子どもが生まれてしばらくはゆっくりお掃除なんて出来ないし、私だったらご主人と同じく、有難く掃除してもらっちゃいます😅義両親がするならお断りですけどね💦
帰宅後の距離感はあまり近くなり過ぎないほうが良いと思います👍
![lemon🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lemon🍋
私も許可なく勝手にされるのはイラッとします。が、業者の方がしてくれるなら、義母にアレコレされるよりいいかなと思いました!(常識的に許可はいると思いますけどね💦)
ただ、義実家が良かれと思って、と言うスタンスだと一番厄介ですよね💦自宅に帰られた後、義実家としっかり距離を保てるように旦那さまにも距離を取りたい旨、共有した方がいい気がします🥺
-
はじめてのママリ🔰
たしかに義母にあれこれよりはマシですね!💦
心配性で過干渉気味の義母なので少し心配ですが距離はしっかり取ろうと思います。ありがとうございます!- 6月28日
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
業者はありがたいかなと思いますが、
ポスト開けるのは嫌です💦
-
はじめてのママリ🔰
ポストはちょっと、え?と思ってしまいました💦😢
里帰り中だけの事なので、我慢しようと思います、、- 6月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもが産まれると掃除もままならないので、業者の掃除は確かに有難いですが…ママリさん的には先に相談してくれって感じですよね😓
コロナは下火とはいえ、消滅したわけでは無いですから、それをうまくこじ付けて、なるべく訪問は控えるよう伝えたいところですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうですね…💦
相談もなしに勝手に手配されたのは????って気持ちでした…。
家も近いので産後の距離感は気をつけようと思います。。- 6月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私が神経質なのかなー😥とりあえず掃除はやってもらって、産後の距離感は保とうと思います。