※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘がRSウイルスで熱が上がり、水分補給が不足しています。入院を迷っており、現状で入院希望しても可能か悩んでいます。

2歳5ヶ月の娘がRSウイルス陽性になりました。
受診中は入院するかどうかは先生も迷いよった、
熱が37.2℃下がりよったので入院せんで、家で様子見でした。水分補給は昨日から採れず、フォローアップミルク100mlのみでした。

受診終わったあと、待合室でやっと子どもから「お茶」って言われて一口のみ飲んでくれました。

昼頃帰ったら、熱が38℃になり、今も39℃くらいあります。アンパンマンの飲むゼリーも飲んでくれました。

それ以外のスポドリなどは一切採らず、少量で水分補給しています。

が、夫婦とも心配で悪化してまで入院したくないので、今の状況で入院希望して入院することってできるのでしょうか。

夕方やし、時間も時間で緊急じゃないのに、そこもどうしようかなと迷ってます💦

コメント

ほのち

悪化してまで入院したくないの意味はちょっと分かりませんが入院させたいってことで合ってますか?

すぐに病院に電話して出来るのかどうか確認した方が良いですよ💦

🕊

入院が必要な状態じゃなければ難しいかなと思います💦
RSはみんな症状酷いことが多いので様子見ていくしかないと思います😓
明らかに呼吸状態が悪いならすぐに病院に行った方がいいとは思いますけどね!

  • まみ

    まみ

    やはりそうですよね😭 このまま家で様子みてみます🙇🏻‍♀️💦

    • 6月28日