
赤ちゃんの散髪について、義母の口うるささに困っています。いつ切るか悩んでおり、義母のアドバイスにイライラしています。対処法を教えて欲しいです。
赤ちゃんの散髪はいつにしましたか?
生まれた時からそこそこフサフサでした。
最初っから義母が、髪切った方がええで、これ散髪いるわぁ
男やったら坊主にせなあかんな!昔からそうやで
など口うるさく言ってきます。
坊主?みんなしてるんですか?
うちの周りは少なくとも聞いたことがないです…
張り切り過ぎてここで切ってもらい!と美容院を
勧めてきます。マジでうっとうしいです。
いつになったら髪を切るのか…
あと、こうやって言ってくる義母の良い対処法
あったら教えてください😅
お願いします。
- 生姜子(1歳11ヶ月)
コメント

満腹中枢ないのすけ
うち男の子ばかりですが坊主はあり得ないです(笑)
本人が希望するまでは絶対なしですね💭
保育園でも周りでも坊主の子は見かけたことないですね💦
初めのうちは寝てる間にちょこちょこ切ってて美容院デビューは3歳前くらいでした🤗
下の子たちはもっと早めです🤗
義母はあーだこーだ言う生き物だと思うので
時代が違うことをとにかくアピールしたほうがいいかと🤔
上の子のとき少しだけ義実家で同居してたのですがほんっとうっとうしくて仕方なかったです(笑)
離乳食が始まるともっとうるさいかと思うので(←これは命に関わるので)嫌われようが何しようがきっちり言わないとダメです👍️

ミッフィ
生後2ヶ月で美容院勧めてくるとか普通じゃないですね😂
昔は産まれてから一度髪の毛剃った方が髪質良くなるとかの都市伝説はあったみたいです。
アラフォーですが、周りでは勧めてくる人も実践してる人もいないです😱
-
ミッフィ
最近は推奨してないみたいですよって病院とか保健師さんとかの名前を適当にだしておけばどうでしょう?
- 6月28日
-
生姜子
多分その都市伝説を言ってるんだと思います😅旦那の甥っ子が実際、されてました。そのせいなのか、散髪嫌いな子になってます🤣
今度なんか言ってきたらその手使います!!!ありがとうございます。- 6月28日

べに🌈
私の旦那がそうでした!(30年前)
旦那は祖母に眉毛と髪を全剃りされたらしいです笑笑
昔はしないとダメだったのよ!と義祖母が言ってましたwww
私も聞いたことがないです笑
なので義母さん昔の考えですよね、、押し付けられても困りますね😥
私ならそうですよね!なんて義母の前では言っといてスルーします(*^^*)
ママさんのお子さんだからとらわれず好きにしていいんですよ🎶
-
生姜子
義祖母の時代いつやと思ってんねんって言いたなりますよね(笑)
何故義母は、自分の子のように扱ってくるのか分かりません。
ママにも良く接してくれるのならいいのですが、私はそっちのけ、会ったら孫は渡さないと言わんばかりに…
昔の考え押し付けられすぎて、言う通りにはしてませんが耐えられません😭- 6月28日

ママリ
私は基本的に昔の話されたら
今は令和ですよ笑
で返してます🤣
-
生姜子
確かにそうですよね!
それをズバッと言えたら…!!
それに尽きます🤣🤣- 6月28日

🥖あげぱんたべたい🥖
坊主って😅
あんまり坊主の子見ないですよねww
1歳になって直ぐに切りました!
生姜子
そうですよね!?小学生でようやく坊主の子がいるぐらいですよね。
まだ切らないことにします。
何故義母という人間は色々言いたがるのかわかりません。
既に離乳食の事も言われます(母親が口で噛んだものを吐き出して子に食べさせる?とか、離乳食は果汁をあげた方がいい、など)
私も同居してて、耐えきれず3週間で出ました。
ビシバシもっと言えるといいのですが。