
病院に行っても同じ薬で様子見か、検査する病院に行くか悩んでいます。
みなさんはもう一度、病院に行きますか?
先週火曜に発熱、木金は登園。
月曜日から39℃の熱。今日の朝36.8℃、15時ごろから39℃の熱。
月曜日に病院に行き、咳止めの薬もらって今も飲んでますが、咳込みが酷いです。
この病院は基本的に検査はしません。コロナとかでも子どもに出す薬は同じだからだそうです。
もう一つの病院は検査必ずします。そちらの病院に今日か明日行こうかな、と思ってます。
もう一つの病院に行っても、薬は同じで結局様子見(対処療法)でしょうか?原因ははっきりするだろうけど…
ちなみに検査するのは予約制で、2時間は待ちます。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
4日目くらいには血液検査した方が良いとも言うので、私なら検査してくれるところに行きます💦
以前そんな感じで細菌感染からの肺炎で入院ってことがありました😖

星
娘、この前3日目になっても高熱でさがらず、咳酷くてほかの小児科行って検査しました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♂️
- 6月28日
はじめてのママリ🔰
やっぱりはっきりさせた方がいいですよね💦
息子は喘息持ちでRSになった時入院になったので、今回の症状がRSに似ていて…
肺炎とかも怖いので、電話してみます!
ママリ
うちも喘息持ちです💦
喘息あると、熱+咳はヒヤヒヤしますよね…💦
早く良くなりますように。。
お大事になさってください😖
はじめてのママリ🔰
毎回ヒヤヒヤしますよね💦
ありがとうございます🙇🏻♂️