※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事って無理にやらせなくても大丈夫でしょうか?周りがやってるよって…

習い事って無理にやらせなくても大丈夫でしょうか?
周りがやってるよって話を聞くとやらせた方がいいのかなとか将来的にもいいのかなって思うようになりました。

ですが子供の性格上まだ習い事難しいかなとか、いろんなこまとに興味がそんなになかったりします。

毎日YouTubeでゲームばかりもよくないと思っていて、でも何どうやらせればいいのか悩んでます。

コメント

m a ★

こども本人が興味もったら!
でいいと思います😊

そうくんママ

何歳ですか❓
小学生になると、親がやらせたい!と思う習い事→書道や硬筆など、、
は嫌だと意志がかたくなり行かなくなるので、、
これだけは!ってのは早めのが良い場合はありますが
必須ではないので、どんな教育方針か次第かと。

しーちゃん

無理にさせなくてもいいと思います◎
自分で○○したい!って言うようになったらやらせてあげるのもいいと思いますし、少しでも興味がありそうな習い事に習わせてみてきっかけを作れるのは親なような気もします🙋‍♀️
うちの子は○○したい!というタイプの子じゃなかったので、色んな習い事の体験に連れて行ってました✨

ママリ🔰

無理にやらせるのは良くないですが、YouTubeやゲームするんだったら、親がやらせたい習い事の体験にいくつか行ってみるのもいいかなと思います☺️