※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母と義理姉が嫌味っぽい冗談を言うので、義理家に行きたくない。子どもを連れずに旦那だけで行ってほしい。気にしすぎかな?

義理家の人達悪い人達ではないんですが、義母と義理姉が悪気ないようだけどたまに嫌味っぽいこと冗談で言ってくるんですが、皆さまならどう付き合いますか?😅
私的にはあまりもう行きたくなくて子ども連れて旦那だけで義理家に行って欲しいんですが…
私の考えすぎ、気にしすぎですかね?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

過去の投稿です     

はじめてのママリ🔰

② 長くてすみません💦

ゆか

行きたくないなら行かなくていいと思いますよ〜!
私も子供産まれてから遠慮というか言いたい事言えないでいたら、毎週会わなきゃいけなくなり、連絡もしょっちゅう来るようになりました💦
別に援助して欲しいわけでもないし、ご馳走して欲しいわけでもない、家族で過ごしたい!私このままだとおかしくなるよ?お義母さんのこと嫌いになるよ?と旦那に伝えて距離をおいてもらいました。
もうすぐ2人目…正直不安ですが今のまま距離の置いた関係でいたいです💦

  • ゆか

    ゆか

    旦那さんはお義母さんたちが援助してくれてるから…と言ってますが、こっちが望んでないなら別に余計なお世話です😅
    旦那さんにはっきり言って、間を取り持ってもらうしかないと思います。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答くださりありがとうございます🥲
    旦那には距離置きたいと話してそうした方がいいんじゃない?と言われました!
    でもいざ私以外で行ってきてと言うと私が避けてるのバレるよと脅してきました笑

    2人目産まれるとまた会わせに行かなきゃ…とかきついですよね😭💦

    • 6月28日
  • ゆか

    ゆか

    え…?旦那さんも行かなきゃいいんじゃないでしょうか…?
    なんで自分はそんなに実家に行きたいんでしょう…?毎週行く必要あります??笑

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流石に行かなすぎ(1か月半くらい)だから行こうかな、と言われて子どもらと行ってきていいよと言ったらそう言われました😅
    旦那は自分の時間が家族だけで過ごすより少しはあるから行きたがるのだと思います🤣

    • 6月28日
  • ゆか

    ゆか

    えー💦全然行かなすぎじゃないですよ💦
    県内ですけど…最後に会ったのはお正月かな🤔2月も3月も誘い断って💦4.5.6月忙しくて…出来ればこのままお盆まで会いたくないです😂
    でも産まれたら来ちゃうかもしれないですが😭
    行事に行けばいいんじゃないですかね?はじめてのママリさんもたまには1人になりたいだろうから俺だけで連れて来た!とか上手いこと言ってよ!旦那さん!
    でもうちの旦那は自分の実家なのに1人で行かないです😓私を無理やり連れていきます💦なんなんでしょうね😓
    旦那と子供で十分だと思うんですけど💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれたら来ちゃいそうですね😭💦
    来たとしてもその一回で終わりますように…😖
    そうなんですよ!たまには1人になりたいだろうからとか気の利いた言葉は出ないタイプなのでイライラします🤣笑
    なんで奥さん置いていってくれないんでしょうね…🤦‍♀️

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

家族なら冗談っぽく笑い話にできますが、義理だとちょっと引きますね。そういう性格なんでしょう。

①普通にうざいです
②嫌味?
③開けて食べていいよとか一言あれば食べます
④旦那さんが下の子みるのは無理ですか?餃子作るの大変なので手伝って欲しい気持ちもわかりますが…そういうこと言われると嫌ですね。
⑤冗談でもムカつきます

週1お世話になってるからって、子育てや、その他いろいろ言われるのは私も嫌です。
私ならもう行きません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答くださりありがとうございます🥲
    そうなんです!家族ならまだしも義理の関係でこんな感じで…旦那からするとこういう人たちだから、私の気にしすぎ。で終わってしまって私がおかしいのか?と思ってしまって😭
    ③本当それなんです!一言ないのもどうなの?と思いながら聞いてました💦
    行きたくないですよね🤣

    • 6月28日
はじめてのママリ

そもそも義母と義姉はあんまり来てほしくないのでは?

ご飯もお金も出してくれるようですが、最初に出しちゃったから後に引けなくなって続けてるけど…って感じなのかなと思いました。
旦那さんは何も思ってないんですかね?

こんなに変なこと言ってるの、子どもはちゃんと聞いてると思います。真似して変なこと言う前にもう行くの辞めた方がいいのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答くださりありがとうございます🥲

    旦那曰く来てくれて欲しい、来てくれて嬉しいと思ってるそうです…。(義母達本人から聞いたわけでもないのに笑)
    ここ1か月ほど行かない日々を義理の家に過ごしていたら義理姉から今日来ないの?とか誰も家にいないけど来るなら入ってていいからね、と連絡が来ました😨
    なので来て欲しいとは思ってるのかもしれません…💦

    旦那はこんな中で育ってきたからか気にしすぎの一言でした…
    義理姉達の言葉遣いも悪い時があるので行くのやめたいです🥲

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かない日々を過ごしていたら の間違いです💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よくわかりませんね😳
    それなら、ママリさんを捌け口にしたいだけなのかな?と思います。いじめっこ気質というか…個人的には、嫌な思いをしていると伝えているのに動かない旦那さんが一番あり得ないと思いました💦家族を守ろうとしない夫は実家に返品していいぐらいです。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前も上の子が産まれたての頃、嫌なことがあり旦那に話しその時はさすがに旦那的にもあり得ないことではっきり言いに言ってくれましたが、今回は私しか嫌な思いしてないので動かないんだと思います…私が考えすぎだと言われるので本当にそうなのか?と思ってママリで何回も質問してしまってる次第で😂
    返品🤣本当それですよね🤣

    • 6月28日
ままり

嫌味で言ってると思います😅
嫌な気分になるなら行かなくて良いと思いますよ!
誰も何も言い返して来ないからいい気になってどんどん言ってるんでしょうね。義姉は義母に似たんでしょうね。
私の場合ですが、義実家に行った際は私が義両親に息子と遊んでて貰います。ご飯の準備も片付けも義母と代わってます。まぁ私の場合家事やってる方がむしろ気分転換になりますし😂
義母はお子さんと遊びたいとかでは無いですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答くださりありがとうございます🥲
    私も遊んでくれたら代わるのですが代わってもくれません…
    というのも下の子がママママなので遊べないというのもあるかもしれません😖
    家事やってる方が気分転換すごく分かります🤣🤣

    • 6月28日
🐻‍❄️

いじられキャラみたいになってませんか?
この子には何言ってもいいみたいなちょっと舐められてるような💔
そもそも週1が多い気がします🤔
あまり会いすぎても上手くいかないので、月1.2回にして義家族とは適度な距離が一番いいんじゃないかと思いました💦
嫌なのに無理に行かなくてもいいと思いますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答くださりありがとうございます🥲
    どうなんでしょう…確かに言い返したりはしたことないですね💦笑って(苦笑い)終わりなので😖
    そうですよね…頼りすぎていた面もあるのでそこは見直したいと思ってます😭

    • 6月28日
ママリ

確実に嫌味ですよねこれ?笑
行かないほうがいいと思います!!気遣って行ってるのにありがとうとは言われても嫌味言われるなんて絶対行く意味ないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答くださりありがとうございます🥲
    やっぱり嫌味ですよね😂旦那は考えすぎ!と言ってきます🤣
    行きたくないんです本当…🥲💦

    • 6月28日