※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

子供の落ち着きについて相談です。他の子と比べて落ち着きがないようで、食事も難しいです。一般的な行動かどうか気になります。

うちの子は落ち着きがないのでしょうか💦
この前職場の歓迎会に仕方なく子供を連れて参加しました。
もうすぐ1歳になるのですが
机の上のお皿やお箸などが触りたくて、
触れないと泣きます。
最近つかまり立ちができるようになり、立とうとします。
掘りごたつで危ないと思ったので立たないように
膝の上に乗せてましたが、おろせと泣きます。
自分の思い通りにならないとすぐ泣きます。
ふつうですかね??

1歳3カ月の子も参加していたのですが
その子はママの膝の上におとなしく座っていて、
机の上のお皿なども触ろうとしないし
一度も泣かずにおひらきになりました。

うちの子は落ち着きがないのかな〜と。
どちらが一般的なのでしょうか、、、
ぎゃーぎゃーうるさいしごはん食べれないし
いらいらしちゃいました、、、。

コメント

deleted user

大丈夫ですよ( ; ; )うちもちょろちょろして大変でしたが、いまはちゃんとできますよ。
この時期の子に普通とか一般的とかないですよ。個性です^ ^
3歳になるころにはどの子もちゃんと椅子に座れるようになるのが一般的です。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    落ち着きがなさすぎるのか心配になってしまいました💦早く座ってられるようになってほしいものです^ ^

    • 2月5日
とうあ

落ち着きがないわけじゃないと思います。
好奇心旺盛で、触りたい、できることはしたい(つかまり立ちなど)!
気にしなくてもいいのかなーって思いました。

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😊
    よくいえば好奇心旺盛ですね!

    • 2月5日
zu

我が子もそんな感じですよ><

もう、本当わがままだし困ってます。。
成長とともにきちんとできる時期も違うので、
全然普通のことだと思いますよ!

  • りんご

    りんご

    安心しました😭うちの子だけじゃなくて、、、ありがとうございます!😊

    • 2月5日
とりことり

うちもそうですー!!!
おはしが特に好きで、届かなかったり取り上げられたりするとギャン泣きします。

うちらテーブルの上にも膝あげて登ろうとするので目が離せません(*_*)

思い通りにいかないとすぐにギャン泣きですし、反り返ってアピールしてきます。

焼肉屋さんで、同じくらいの子がおとなしくベビーチェアーに座って大人が食べるのを見ていました。うちは焼肉なんて危なすぎて無理です!!いつも冷麺しか頼めません(・・;)

他の方もおっしゃってますが、個性だからと思って半ば諦めてます。いい意味では好奇心旺盛ですよ(o^^o)

  • りんご

    りんご

    うちも焼肉なんて無理です危険すぎます😭
    個性なんですね^ ^ありがとうございます😊

    • 2月5日
ash

いつもと違うところで落ち着かないのは当たり前ですよー。
大人しかった子は人見知りかいつもと違う雰囲気に固まってたのかもしれないですよ😅

  • りんご

    りんご

    なるほど、固まって緊張してたのかもしれないですね!ありがとうございます😊

    • 2月5日
ぽぽちゃん♡

うちの子もそぉですー!
危ないからダメ❗️って箸とか狙いますょね💦そして取れないとぐずぐず…
外では困りますが、家では好奇心旺盛で良いことだ*\(^o^)/*とこころを広くして見守ってます(^^)

  • りんご

    りんご

    同じ方いると安心します^ ^
    私も家ではだめだめ言わないように見守るようにしてますが外ではかなり困ります😭
    もう外食はとうぶんやめとこうと思いました💦

    • 2月5日
  • ぽぽちゃん♡

    ぽぽちゃん♡

    わかりますー!つかまり立ちのこの時期が一番大変って先輩ママさんたち言いますょ😢💦頑張って乗り越えましょぉー‼️

    • 2月5日
  • りんご

    りんご

    どこでも立ちたがって抱っこも嫌がるようになりました😭頑張りましょうね!ありがとうございます😊❣️

    • 2月5日