
子供が知らない人に触られることがあり、怖い思いをしている女性がいます。同様の経験をした方はどのように対処しているでしょうか。
変な質問してすみません💦
子供さんがよく知らない人に話しかけられたり褒められたり触られたりする方、そういうことは何歳くらいまでありましたか❓💦
うちの息子は赤ちゃんの頃から連れているとよく知らない人から可愛いねと話しかけられたり、触ってこられたりってことがよくあり、まぁ赤ちゃんだし今だけの期間限定かなぁと思ってたんですが、もうすぐ4歳になるのに未だに結構な頻度で知らない人から可愛いねー!と話しかけられたり時には触られたりします😓
子供が小さい頃は純粋に我が子が褒められて嬉しい思いでしたが、正直言うと知らない人が急に距離詰めてきたり、しばらくついてきたり、勝手に触ってきたりなど過去にも怖い思いや嫌な思いもしたので、今はわりと警戒しちゃってます、、。怖い事件なども世の中にはありますし、、、。
今日も知らないおばあちゃんが急に息子に手を振ってきて、手を伸ばしてきたので触られるかも、何かされるかもとめちゃくちゃびっくりし、挨拶だけしてサーッとその場を離れました。その後も私たちの周りをうろうろして話しかけてきたりしてて正直怖かったです、、、。結局何も無かったので、後から考えたら過剰反応だったかな、とか、失礼だったかな、と申し訳なくもなりましたが、やっぱりあまり近づかれたり触られるのは怖いです、、、
皆さんこういう時ってどのようにして回避してますか❓💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私は触られそうになったら「この子今風邪ひいてるので触らない方がいいですよ!」と言います。
幼稚園のうちは触られたり、可愛いと言って近づいたりすることありましたね😓
小学生になってからはないです🤔

(*˘︶˘*).。.:*♡
うちの娘も結構な頻度で話しかけられます💦
でも、相手はよく思って話しかけてくれてると思いたいので、毎回、
ですよね~!ありがとうございます~(逃げる)
で逃げてます。
追いかけてきたらわざと何回も振り返って確認して、あ、お巡りさんだねー(パトカーとかいたら)とか娘に話しかけてます。
逃げるに限ると思っています💦
怖いですよね。
-
はじめてのママリ🔰
変に立ち止まって話したりとかしてしまうと、相手もどんどん距離近くなって触ってくるとかもあるしやっぱ警戒しますよね💦すぐに立ち去るに限る😓お巡りさんだねーは強いです😂笑
- 6月30日

ママリ
年長さんですがまだ話しかけられますね💦
実戦はしてないですが、親がサングラスかけたり派手髪や派手ファッションすると話しかけられないと聞きました!
-
はじめてのママリ🔰
年長さんでもまだまだ声かけられるのですね🫢年少クラスみて年長クラスみるとお兄ちゃんお姉ちゃんだなと思いますが、大人からみたらそう変わらないのかな😅
あー💦確かにそんなファンキーな雰囲気やヤンチャ感は私には皆無ですね😓このお母さんだったら話しかけたら答えてくれそうと思われてるのかな💦- 6月30日

はじめてのママリ🔰
知らない人、恐いですよね😥距離感が近すぎる人が苦手です。
娘4歳も話しかけられるんですが、人見知りがひどくて他人に話しかけられた瞬間に真顔で動かなくなります。そうすると相手が引いてくれます😅
私は、なんかすみません…て気持ちにもなるんですが、丁度良いやて思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ほんと怖いですよね、、、一見優しそうな人でも近づかれると急に豹変されるかもとか色々考えてしまって怖い😱💦それだけとんでもない事件も多いってことですよね、、、。
人見知りが自己防衛になってるんですね。やっぱり人見知りって大事だなぁ🥺うちはわりと他人にも愛想振り撒いたりするタイプなので、なんか心配です😓それもあって構いに来られるのもあると思うんですよね💦- 6月30日

退会ユーザー
小一現在も続いてます💭
触られるのは減りました!
基本歩きながらにこやかに会話返してそのままその場を離れます(笑)
レジだと相手と子供の間に立って背中向けて、返事しつつも子供にも話しかけたり、財布やカバン探ったり。
やばそうな人だとこっちに来る前に逃げたりしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
小学生でもあるんですね❗️
だいたいヤバそうな人って目線とか近づいてくるかんじで分かりますよね!以前まだ子供が小さい頃抱っこ紐してユニクロにいたら、あからさまに様子のおかしいおばさんが近づいてきてめちゃくちゃ怖かったの思い出しました💦
危険をすぐ察知できるようにいつでも周囲にどんな人間がいるか把握しないとですね🥺- 6月30日

退会ユーザー
うちもあったのですが子供だからって勝手に触るのはおかしいのでやめてくださいっていうようになりました。それと私が触るなオーラ出してます😂😂😂それでも今でも話しかけてきたり頭撫でようとしてくる人はいます。ただかわいいって思ってくれてるのならいいのですが中には変な人や距離感のおかしい人もいるので注意してますね。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです。勝手に触るのはほんとダメ🙅♀️。はっきり言えるのカッコいいです!大半が単に子供好きの良い方ですが、なかには様子のおかしい人がいたのでそういう経験するとやはり警戒心MAXですよね、、、。
- 6月30日

ゆず
小5の息子、年齢的にそれなりに大きいので、今だに言葉での褒めや話しかけられるなどがあります。
幼児期から他人からのボディタッチ?露骨に避けて嫌がるので、それに関してはこっちが回避させる必要もなく😅
小2の娘も、今だに『可愛いねー』『偉いね〜』からの、頭トントンなどの絡みがあります。
だいたい、年配のおばあちゃんなんですが
今は年齢&性別関係ないので
顔見知りであっても、私がいない時は絡まないで、を口酸っぱく言い聞かせてます
-
はじめてのママリ🔰
小学生でもまだまだ声かけはあるのですね💦ほんと顔見知りであっても絶対安心ってことは無いですし、警戒するに越したことはないですよね。
うちもはやめに防犯的なところや性教育的なところはしっかり教えて、子供が危険や犯罪から自己防衛できるようにしていけるよう考えていきたいと思います🥺- 6月30日
はじめてのママリ🔰
なるほど!そう言ったらかどたたないかもですね😂嘘も方便!
小学生くらいになったらさすがに無いですかね😭