※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お弁当の保冷力について心配です。カトラリーや保冷剤を入れても大丈夫でしょうか?夏場はお弁当の日を減らしてほしいです。

幼稚園のお弁当、これから食中毒が怖い時期ですね。
お弁当入れにエプロン、ランチョンマット、
カトラリーセットも入れると決まってるので
保冷バックの下にそれらのセット
その上にお弁当、保冷剤乗っけて
保冷バックの保冷剤入れにも1つ保冷剤入れました。

ただ、カトラリーセットなどを入れたので
保冷力落ちてるんじゃないかと心配です。
保冷剤2つ入れてたら大丈夫でしょうか…?

冷蔵庫保存できる環境じゃないなら
夏場はお弁当の日無くしてほしい😥😥

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友が保冷剤代わりになるからと、自然解凍の冷凍食品のおかずを1つ入れてるって言っててマネしてます!
子供に聞いたらご飯の時には普通に食べれるみたいです✨
あとは、うちの園はデザートにゼリーOKなので、保冷剤+凍らせたゼリー入れてます☺️
夏場はお弁当無くしてくれるのが1番ですよね🥲💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど!それは思い付かなかったです!!試してみます🤭

    うちも今日凍らせたゼリー入れました🥰これで大丈夫だといいんですが…😩

    ほんとですよね…でもうちの園は給食も外注の弁当で常温で置いてあるのを見たことあるのでそれもそれで心配です笑🤣

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

常温保管ですか?😭💦💦
保冷剤多めに、自然解凍できる冷食入れる、生野菜は入れない、卵焼きなどしっかり火を通す、とかで大丈夫かな?とは思いますが、心配ですね😵‍💫💦