※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまま
家族・旦那

ご意見お聞かせ願います。旦那が消費者金融から借金していることがわか…

ご意見お聞かせ願います。

旦那が消費者金融から借金していることがわかりました。
3社から少しずつ借りていて、総額70万借りていました。

理由は
仕事場で自分が重機を誘導中にミスして
重機同士で事故をしたから。
だ、そうです。

一応、一人親方なので
自分で責任をとらないといけないみたいなのですが、
肝心な領収書がないんです。

領収書をみせて?と言っても
「また、その会社とやりとりしないといけないから嫌だ。
事故を全て俺のせいにされて喧嘩にまでなって、もうそことは仕事もしないし、連絡もとりたくない。」
と言われました。

私が連絡すると言っても
「余計なことをするな!」
と言われました……。

当の本人は出張中で帰ってくるの2週間後です。

その間にも消費者金融の利子が加算されていきます。

それに、普段から嘘をつくので
ほんとにその事故で借りたのか!?
と疑問です。

私は消費者金融のしくみもよくわからないし、電話で問い合わせても本人しか無理ですと言われました。

親兄弟に相談したら
離婚したら?
と言われましたが
悩んでいます。

皆さんどう思いますか?
どうしたらいいですか?
ずっとモヤモヤしててしんどいです。

コメント

ぐう

多分嘘だと思いますよ。

一人親方なのに領収書も取らない、現場の事故で保険も使わないなんてことあります?🤔

普通にただただ作った借金だと思います。旦那様とよく話し合って、正直に話してくれるようで、もし家の貯金などから払えるようであれば早々に完済する、もう無理だ離婚と思うのであればそれしかないかと…。

  • ちびまま

    ちびまま

    普通、領収書ありますよね?
    全て被れって言われたから喧嘩になって腹たったから……とか言ってましたけどおかしいですよね?

    • 6月28日
ココロネ

私も旦那の借金で、今まさに離婚するかどうか悩んでいる所です。

借金をしているのが発覚したのは2年前でした。その時にはもう金額が350万になっていて、住宅ローンや車のローン代や旦那の通帳に分けていた貯金まで手を出されていました。借金が発覚したときは、離婚よりも支払いをどうするかでいっぱいだったし、子どもも2人いたし、旦那のことは好きだったので、もう2度とやらないと2人で話し合ったんですが、結局なおらず1年後にお互いの両親を入れて話し合いをし、向こう側の両親からもう一度やり直してくれと頭を下げられ、やり直すことにしました。その時に誓約書も書かせました。相手の両親(といっても旦那は両親離婚していて、出て行ったお母さんとその再婚相手ですが)にも私の監督だけでは無理だから一緒に監視してほしいと頼みやり直すことを決めましたが、結局1年後今、支払い金額が100万を超えてしまい、私の精神が限界に来て離婚を考えています。

やり直す為にこの2年間いろんな手を尽くしました。カードを持たせないようにし、お小遣いもなしにして、通帳は全て私が管理して、支払いも私が把握できるように全てしましたが、私がわかるとわかっていても何度もギャンブルに手を出しました。旦那に対する信用も信頼もなくなり、通帳とカードが取られないよう四六時中もって歩くようにまでなっています。旦那がスマホ触っているだけで不安になる程です。
2年間使われたお金計算したら、1000万でした。

もうこれ聞いたら誰でも離婚ですよね。お金以外は本当に嫌なとこないんです。子ども達も旦那が大好きで、子育てに対してもちゃんと協力してくれます。

家と子どもがいなかったら、最初の時で離婚しています。私はお母さんが3年前に癌で亡くなり、お父さんは高齢で子供をみることはできません。
旦那も両親離婚していて、お父さんは亡くなっています。お母さんは再婚されていますが、ここがちょっと面倒な感じでお金ちゃんとしていません。

結局離婚しても頼れるのは旦那だけ。離婚して再婚できるのかもわからない、子ども達に寂しい思いをさせたくない。

旦那も今までは2人で話し合ってた時は向こうが離婚するしかないみたいなこと言ってたのに、いざ離婚を目の当たりにしたら、離婚したくない!今度は絶対に改心する!私と子どもと離れたくない!と言ってます。

自分自身で決めないといけないのはわかってます。正直私も離婚したくないです。でも信用してまた裏切られたら…今度こそ生活できなくなってしまったらと思うと自分がどうしたらいいかわからなくなってます。

参考にならないと思いますが長文すみません。

一度第三者を入れて話し合いはすることをオススメします。ちゃんと事実を知ってからでも遅くないと思いますよ。

  • ちびまま

    ちびまま

    大変ですよね……
    どうしたらいいのかわかりませんよね…
    子供がいたらなおのこと……
    よく考えて決断しなければなりませんよね……
    私もまだ悩んでいます

    • 7月8日
deleted user

理由も嘘だろうし、他にも出てきそうと思いました💦

皆さんなら、ということなので私なら借金ってことより嘘ってのがもう大問題すぎて悩むとは思いますが結果的に離婚しかないと思います。

許すということは、また次あっても仕方ないということなので😢

領収証ないとかも、嘘に嘘を重ねてる気がします。

  • ちびまま

    ちびまま

    そうなんですよ。
    嘘ばっかりつかれて、信じれなくなってるんですよね……。

    • 6月28日
えだまめ

前の方と同様、
一人親方でやってきたのなら
確定申告もしているはずだし
領収書の重要さは そこら辺の人より認識してるハズです…


お子様も小さいようなので、
私なら離婚の準備を進めると思います🙇‍♀️

まーま

前の方の意見と同じです。
領収書取っていないわけがない!
そして、3社から70万?
そんな少額ずつ借ります?
重機同士が事故?怪しすぎますね。
1人親方でも保険は必ず入っているはずです。

借りたことよりもウソつかれてることに腹が立ちます!
私だったら、子供さんが小さいうちに離婚します。
そして、親御さんやご兄弟の方の口から「離婚したら?」と言われたと言うことは、旦那さんは周りからみても怪しい行動や発言があるんだと思います。

はじめてのママリ🔰

うそですね!絶対自分で使ってます