※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっ
子育て・グッズ

育休明けで時短正社員。保育園週6、家事と仕事で忙しい。YouTubeで子供に負担を感じ、転職も検討中。役職降りるべきか悩んでいます。

ご教授ください。辛口コメントお待ちしております。
わたしは育休明けですぐに役職がついてしまい、
9時~17時まで時短正社員で働いています。
保育園は週6で8時過ぎ~17時半すぎまで
預けていて、たまに平日休みがあると
家事をしたり業務過多で自分の時間を
作るのにそれでも保育園に預けています。
日曜は休みですが基本的に
おうちで過ごしていますが一日中
YouTubeばかり見せていて本当に罪悪感です……。
転職も考えてはいるのですが、
旦那もわたしも同じ職場で上長のため
仕事の事を話して転職のことを切り出しても
「今より融通きく仕事なんていくら探してもない。
きついんだったら転職じゃなくて役職降りたら?
役職降りたら正社員扱いじゃなく時間給社員に
なるけど」と反対され。土日メインの職場なので
土曜保育も利用しているのですがそこまでして
子供に負担かけるのはどうかと思いながらも
仕事をしています。子供は喋るのが遅く、未だに
単語すら話せなく理解はしてくれるのですが
やはりYouTube見せすぎで少しネグレクト気味なのが原因なのでしょうか……。こんな母親失格ですよね。同世代のお子さんをもった方に話を聞いてみてもYouTubeは見せない、自分が仕事休みの日は子供と出かけてる、等伺って尚更自分がこういう生活をしていることにとても後悔しています。役職を降りるべきなのでしょうか。共働きな理由は今1LDKで犬猫がいる状態で家族3人で住んでいるので家を購入するためにフルで働いています。
皆さんでしたらどうお考えでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

YouTubeめちゃくちゃみせてますよ💦Huluもアマプラも!でもめちゃくちゃ喋るし関係ないと思います👀

  • ぴっ

    ぴっ

    コメント有難うございます。
    うちの子はアンパンマンとかは見ず、アニメだと唯一モルカーだけで後はYouTubeでオノマトペやシンプルソングなら見てくれるのですが……。興味がないのか面白くないのか……。YouTubeの時間が長くて嫌がりはしないのですがとても罪悪感で😭依存になったら困るし今の時代だから助かりますが昔の人はそれすら見せれないので尊敬しかないです……

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失格だ!と罪悪感すごいならみせるのやめてみたらどうですか👀?
    もう多分本人が見たがるかもしれませんが…

    • 6月27日
  • ぴっ

    ぴっ

    見せるのやめつつ他に意識を持っていきます!家事している時は見てもらってますが今だとお絵描きにハマっているようなのでいっしょに遊ぶようにしてます🥹継続出来るように頑張ります!

    • 6月27日
deleted user

お子さんがもう少し大きくなるまでは時間給社員にしてもらって、子育てが落ち着いたら正社員に戻るのは無理なのでしょうか?旦那さんがおっしゃるように融通が効く職場なら、対応してくれるのではないでしょうか?
旦那さんが正社員、ぴっさんがフルタイムパートだとお金は貯められない感じですか?💦家を購入するまでの資金はあとどのくらいで貯まりそうですか?
YouTubeを見せること自体は全然悪くないとおもうのですが、2歳頃に初めていろんな経験をした時の子供の反応ってめっちゃ可愛いですよ🥺
動物見たり、魚見たり、公園でただ砂だらけになって遊んだり、、
後からその頃の思い出が家でYouTube見てただけだったなって悲しくなりませんか?🥺

  • ぴっ

    ぴっ

    おっしゃる通りです。
    まだ復帰してからの購入用の貯金が40万くらいです。(わたしだけ貯金しててそれだけ……)
    ただ、家を購入するにあたって今の役職だとノルマ達成するとインセンティブがあり給料プラス10万というお手当てがあるのでそれがなかったらわたしだけで月々1~3万貯金できるくらいになってしまいます。わたしはお弁当を作り節約はしているのですが旦那はお弁当を作っても食べず、外でラーメンだの外食して貯金出来ないと非協力的です。もはや家を購入する資格ないと思っています。

    とても心に響きました🥲もっと子供との時間を大切に使っていきたいと思います。

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    役職手当の10万円は大きいですね🥺
    私も本当は正社員で働きたいですが、子育て優先したく、フルタイムパートにしてます。。やっぱり月の手取りは圧倒的に少ないですが...
    家を購入するにあたっての資金ってFPに相談とかしての金額ですか?
    数年後に正社員復帰するパターンで支払っていけるローン返済額とか出してもらえるので結構参考になりますよ!
    旦那さん、非協力的なのですね、、ぴっさんはお弁当も作って、頑張ってるのに、、 
    旦那さんと一度ゆっくり話して理解してもらいたいところですね😭💦

    • 6月27日
  • ぴっ

    ぴっ

    毎月10万出るわけではないのであれですがあるのとないのでは全く違いますね🥲やはり子供が小さいとフルタイムパートが限界ですよね!わたしも第2子を作る予定が全くないのでひとりっ子かなと思い始めているので大切に育てたいなと思いまして🥲
    まだ全く相談とかしていないのでとりあえずで頭金準備として300万目標がなかなか💦旦那はボーナスが出るのでそこで当てるらしいので余裕こいてますが日々節約してもらいたいものです。
    モラハラ気質なのでわたしの話ひとつも首を縦に振ってくれないのであれですが……きっと役職降りたいと言っても仕事がきついからだろとか言われるだろう、復帰したいと言ったのお前だろって言われるのは目に見えてますが理解してもらうまで頑張ります😭

    • 6月27日
あじさい💠

今の仕事量のままでは、休日も疲れて子供の相手どころではないということですよね…
かわいい盛りなのに、勿体無いなと思います🥺

旦那さんも同じくらいかもっと仕事している感じでしょうか?
日曜(休みの日)は交代で子どもを連れ出す、残ってる方はゆっくり過ごすか仕事を片付けていい。と決めたら動いてくれそうでしょうか?

役職降りたら?というのは反対なのでしょうか?どうせ降りないと思うけどな!という挑戦的な感じだったのでしょうか?役職降りただけで正社員でなくなるなんてないと思うのですが😵‍💫

ぴっさんはどうしたいですか??お子さんと楽しく過ごす為に仕事をセーブしたいのか、お子さんには悪いけど仕事が楽しいからこのまま続けたいのか、これからどうするかはぴっさんのお気持ち次第だと思います。

  • ぴっ

    ぴっ

    そうですね…今の仕事量だと子供と向き合えないので悩んでいました🥲段々と両立が難しくなってきたのとやはり子供が生まれてから子供1番になっているのでもう仕事は趣味の一環といった感じにしたいですね。
    旦那が休みの時はたまーーーに見てくれますが、やはりYouTubeばかりで相手にせず自分も動画見ている感じだそうです。旦那的にはそれでいいそうです。(自分の概念押し付けるタイプ)
    仕事を辞められるより役職降りた方がいいというのは先を考えて言ってくれているので賛成は賛成なのですが、家や家族のことよりも会社目線で言ってくるのでどうも全てに賛成は出来ずにいます😭

    皆さんからのコメントいただいて気持ちが固まってきました!今まで仕事が生きがいで上を目指していましたが出産してから仕事は二の次でやはり子供との時間が大切なので今後は役職を降りることを考えて業務負担を減らし保育園も週5にして土日休みに出来たらなと思います🥹長い戦いになりそうですが掛け合ってみます!有難うございます🥹

    • 6月27日
はちぼう

いやもう役職おりましょ!
働いているだけで立派ですよ。数万でも貯金できたらすごい!忙しくても充実しているならその生活を続けるのは全然ありだと思いますが、ご自身を削ってまで仕事しても長続きしないです。
YouTubeを子供に見せる親御さんを否定はしませんが、私は小さい子供に見せるのは好きではなかったので4歳になって初めて解禁しましたが、喋るのは遅かったです😂
なのでYouTubeと発語は関係ないかなと思います。でも罪悪感を感じるなら早いうちに辞めさせて、お子さんと一緒に遊べる心の余裕が持てたらいいですね☺️