※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
下僕
住まい

来月離婚予定です。子供二人と私の3人でこの部屋に住む予定です。1階…

来月離婚予定です。
子供二人と私の3人でこの部屋に住む予定です。
1階の角部屋で、6畳の和室の窓側に気持ちばかりのバルコニーがあり、その下はちょっとした庭があります。
間取りは2Kです。

洗濯機が屋根はありますが外置きなんです。しかも、洗面所がない。手はまぁ…キッチンの流しで洗うとして、ドライヤーやメイクはお茶の間として使う4.5畳の和室でするしかないですよね。6畳の部屋は寝室として使います。

間取りが2K前後で洗濯機が外置きの部屋に住んでた方いますか?
洗剤や洗濯物カゴなどどうしてましたか?
外置きで気をつけたほうがいいことってなにかありますか?😳外にあると、夜回したりするときって音響くのかなぁ💦回す時間とか気になります。
洗濯機カバーはオススメありますか?



コメント

deleted user

1Kタイプでしたが、学生時代にベランダに洗濯機置くタイプの部屋に住んでました。

下着類はお風呂ついでに手洗いして、扇風機に当ててて部屋干ししてました。洗剤やカゴは汚れるの嫌で室内に置いてました!

時間帯は、朝や夕方にまわしてました。夜はやめときって親に言われてたので🥲普段から周りの人もよる回してるなら大丈夫な気もします☺️

  • 下僕

    下僕

    ありがとうございます☺️✨✨とても参考になりました🥹
    タイマーで朝に設定して朝回すことにします☺️

    • 6月28日
なあ

洗濯機ベランダで洗面所ないところに住んでます!
手はキッチンで洗わせてますよ✨
メイクもドライヤーもリビングでしてます!
洗剤や洗濯カゴは室内に置くスペースあるのでそこに置いてます!
洗濯機カバーはめんどくさいのでしてないです😅
夜回してる人もいますが窓閉めてれば音は気にならないですが我が家は朝回してます!
後は夜回す時は20時には終わるように回してます✨