※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなむつ
ココロ・悩み

娘がお母さんが好きじゃないと言って悲しい気持ち。どうすればいいかわからない。

もうすぐ4歳になる娘に、おかあさんのことを好きじゃない、と言われました。
お父さんは好きだけど、おかあさんは好きじゃないそうです。すごくすごく悲しくて、そのあと夫に連れられて謝ってきましたが、気持ちが切り替えられません。特別何かがあった訳でなく、普通の会話の中で出た言葉でした。悲しくて、どうしたらいいのか分かりません。一生懸命やってきたつもりでしたが、娘の好きなおかあさんになれなくて申し訳ないという気持ちです。
いつも大好きだよ、あなたは私の宝物だよと言い合っていたのに、こんなおもいをする日がすぐ近くにあるだなんて思ってもいませんでした。とにかく悲しいです。どうしたらよいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

それは辛いですね😣理由はききましたか?🤔

  • はなむつ

    はなむつ

    悲しくなりすぎて、私はまともな会話ができず、理由を聞くのもこわくなってしまい結局娘はそのまま寝てしまいました。
    明日どうやって接すればいいのか分かりません、、

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お父さんから聞いてもらうのもいいと思いますよ💡

    あとその頃だとお母さんブームとお父さんブームなのもあるかと!交互に来ます!お子さんもお母さんのことが嫌いなのではなくて、好きだけどお母さんよりお父さんが好きってだけかもです🤔

    • 6月27日
  • はなむつ

    はなむつ

    昨日すぐに夫が娘のフォローに入ってくれたのですが、その時は理由らしきことは言っていなかったらしく、何も考えずに甘えていたからこそ、つい、出た言葉なのでは?という結論になりました。
    ゆうべ落ち込みすぎてしまったこと、謝ろうと思います。ブームに振り回されないように、心を強く持たないといけないですね、、

    親身にお話聞いてくださり、ありがとうございました😊

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

下に妹さんいるようなので、お姉ちゃんなりの寂しいとかママを独占したいっていうアピールかな?と思います🥹👐✨
4歳の子の言うことです!真に受けすぎなくて大丈夫です🥹✨

  • はなむつ

    はなむつ

    そうなのでしょうか、、それだったら私はこんなに落ち込んでいる場合でないのに、本当に娘に申し訳ないです。
    明日の朝までに気持ちを切り替えて、娘と少し話してみます。

    • 6月27日