※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

一度辞めた塾で再度働くことは非常識でしょうか?夫からはおかしいと言われましたが、自分の都合で辞めたため悩んでいます。再度働くのは適切なのでしょうか?

一度辞めたところでもう一度働くのはおかしいですか?


もともと中学生の頃に通ってた塾(個人経営の塾)で、大学生時代に4年間アルバイトしていました。

大学卒業とともにアルバイトは辞めました(正社員募集してたわけでもないので)。

社会人になり、2年半別の仕事をし、結婚を機に地元に戻ってきたということもあり、再度連絡しアルバイトさせてもらっていました。
しかし、コロナ禍になってしまい、同時に妊娠が発覚し、休職のような形になっていました。

産後は、長期休暇の時など時間が作れた時に授業しにきてくれと塾長からの誘いもあり、たまに仕事をしていました。(子供を夫が見られる時間のみ)

去年保育園に子供を預けてフルタイムで仕事をしないといけない家計の事情になってしまい塾の仕事はこれで終わりにしたいと伝え、一度塾を離れました。

自分の勝手で辞めてしまって塾長には迷惑かけたと思います。

しかし、いろいろあり、フルタイムの仕事を辞めて、保育園に預けるのもやめて現在は過ごしています。


そんな中、塾長から夏期講習手伝って欲しいとの連絡がありました。
夫からは「一度辞めたところで働くなんておかしいよ、非常識」と言われました。

たしかに自己都合で塾から離れたのは事実なのですが…向こうが来て欲しい場合ならいいのではないか?と思います。


私は社会人経験も少なく、普通が理解できていないのかもしれないのですが、こういうふうに出戻り?みたいな形になってしまうのはやっぱりおかしいことなのでしょうか?


※ちなみに長期休暇のみの仕事だったので、担当は持たずにフリーで仕事をしていました。

コメント

ままり

ちょうど仕事探してて、来て欲しいって言われたら私は喜んで行きますよ!
休みの条件とか給料が想定と合わないとかじゃなければ、向こうにも来て欲しいって言われてるし自分も要領わかってるしで最高!としか思わないです!
非常識とは思いません!

はじめてのママリ🔰

おっしゃるように、あちらから手伝ってほしいと連絡をくれてるとの事なので、全然問題ないと思います!
むしろ塾側は、本当に助かるんではないでしょうか😊

ママリ

私は全然おかしくないと思います。
職場が来てほしくて主さんが働きたいなら周りがどうこう言うことではないし、旦那さんの価値観には合わないんだなって思いました。
戻ってほしいと言われるなんてありがたいことですよね。

はじめてのママリ🔰

出戻りは結構どんな所でもあるあるです。わたしも経験あります😆

ささ

塾長からお誘いを受けていますし、非常識ではないと思います!