※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rbrb
お仕事

関東労災で出産した方に、医療技術やスタッフの対応、出産後のフォローについてお伺いしたいです。

関東労災で出産した方に
ぜひ色々とお伺いしたいです…!m(_ _)m
下記について良かった点、悪かった点など
含め教えていただけますと嬉しいです^ ^
・医療技術、設備
・助産師、看護師、医師の対応
・出産後のフォロー

コメント

たつみ

3人全員関東労災で出産しました。

総合病院だからか医師は入れ替わりがありますが、どの医師の方も丁寧に診て下さいました。今年の3月時点では半数が女医さんで私は嬉しかったです。
看護師さん、助産師さんは長く勤められてる方が多くて殆どの方が優しくて丁寧です。

全員、経膣分娩だったので医療設備などは分かりませんが古いなぁと思ったものは有りませんでした😊
シャワー室は若干くたびれた感がありますが、ドライヤーはSHARPのマイナスイオンのだった記憶🤔

ご飯は病院食で美味しくないですが4年前に比べたらとても美味しくなってました!

出産後は困ったことがあったら親身になって聞いてくれるので何でも質問して良いと思います。

待ち時間は長いので32週までは近隣の産婦人科で診て貰ってました。関東労災での診察は出来る限り朝イチの予約をおすすめします😳

  • rbrb

    rbrb

    ありがとうございます^ ^!!
    全員関東労災にしたのですね^ ^
    良い経験をされたからこそだなと感じました♩

    助産師さんや女医さんが長く務められている点からも皆さんいい人そうですね!

    病院食は口コミでよく見ましたが少し美味しくなっているようでしたらよかったです!

    32週からの2Dのエコーも気になりませんでしたでしょうか?

    • 6月29日
はーちゃん

去年第一子を関東労災病院で出産しました!

妊婦健診は予約制で午前の朝一当たりだとあまり待たされる事はなかったです!
主治医の先生も女性にしてもらい良い方でした。

出産直前、陣痛なのか?
不安で電話したら助産師さんが丁寧にアドバイスくれて
またいつでも連絡してね!と言ってくれてホッとしたのを覚えてます。

出産と入院についても
初めての事ばかりでしたが助産師さんのサポートもスムーズでした!
立ち会い出産後2時間ほど旦那さんと赤ちゃんと一緒に居れる時間があって
初めての家族揃ってのとても良い時間でした!

その後の検査なども、特にきにならなかったです‼︎


部屋も個室で綺麗だし
(私の部屋はちょうど、窓側で景色最高でした)
ミルクの量とか不安な事も助産師さんがフォローしてくれて本当神様にみえました!
いい事ばかり書いてますが笑

強いて言えばご飯はthe病院食。って感じです笑


助産師さんによってはクールな方も中にはいらっしゃいますがしっかり話聞いてくれたりアドバイスもしてくれるし
2人目も関東労災にしようとおもってます!

  • rbrb

    rbrb

    色々と詳しくありがとうございます^ ^!!
    関東労災とても良さそうですね♩
    助産師さんも医師さんもしっかりされていそうです!

    エコーは2Dのみだと思うのですが、そのあたりも気にならなかったですか??mm

    • 6月29日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    2Dでもしっかり我が子の姿みれたし私はきにならなかったです☺️

    何かあったらと思い総合病院にしたのが第一優先でした✨

    • 6月29日
  • rbrb

    rbrb

    総合病院はその点安心ですもんね😭💗色々とありがとうございます😊

    • 6月30日