※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

ミルクの量や時間について悩んでいます。少量でも3時間空けずにあげると吐き戻すか心配です。100mlを3時間おきにあげ、泣いた時に20〜40ml追加してもいいでしょうか?

生後1ヶ月のママです。ほぼ完ミです。
先週からミルクを1回110〜120mlにしたのですが、
一昨日くらいから吐き戻しが多量です。ゲップとともに吐き出したり、時間が経っても吐いてたりします。
飲み終わってから最低10分は縦抱きしてます。
結局吐いてしまうので80〜100くらいしか飲めてないんだと思います。なのでお腹が空くのも早く3時間経たずに泣くこともあります。

100mlだと垂れ流しはありますが大量に吐くことはほとんどありません。その場合3時間起きに100ml。3時間経たずに泣いた際にだけ20〜40mlあげるとかでもいいのでしょうか?
少量でも3時間空けずにミルクあげてしまうと消化しきれずまた吐き戻ししてしまうのではないかと心配です。

昨日も夜に吐き戻し大量で4回お着替えしたので120mlにするのは憂鬱です、、、

コメント

まる

この前1ヶ月になり同じ悩みを抱えてました!
1ヶ月検診の際に相談したところ
ミルクをあげた時に10分で飲み終わるくらいの分量であげれば気にせずあげていいと言われました!
100を8分くらいで飲めるようになったら次は120にしてみる、など判断材料としてみても良いらしいです🌸

ずっと120あげていて毎回吐き戻しが酷くて100や80に減らしていたのですがそうすると減らしたミルクからさらに吐き戻しするので結局胃に残るミルクは少なくなってしまいお腹をすいてまた2時間たたず泣く…の繰り返しでした😭

20-40プラスであげても良いと思います!2時間経って何しても泣き止まない時はわたしもやってました(*^^*)

そもそも赤ちゃんは吐き戻しするのは仕方ないと考えて、吐き戻しが可哀想に見えてしまうけど胃の構造上仕方ないから離乳食始まるまでは割り切って考えた方がいいと先生に言われて少し救われた気がしました☁️
それでも、吐き戻す姿はかわいそうですよね…

痰が絡んだような咳はすることないのですが、最近よく唸るようになりました…そう考えると痰が絡んだ咳に聞こえるかもしれないです!

ラッコ

私の息子も1ヶ月になりたての頃吐き戻しが多く、保健師さんに相談したところ、哺乳瓶の乳首のサイズが問題じゃ無いかと言われました!1ヶ月になったから乳首のサイズもSだろうと思い、Sサイズに変更した途端、吐き戻しが酷くなりました。なので今は新生児用のSSサイズの乳首の穴を広げて使っています。そのおかげで吐き戻しは一切なくなりました🥰