※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

産後生理不順でデュファストン服用中。排卵していない可能性。病院受診時期や誘発剤の使用タイミングについて相談。

2人目妊活中です。
無排卵や生理不順で病院に通ってる方、よければアドバイスお願いします。
私は産後生理不順になり、2ヶ月前に生理が来た後ついに50日来なかったので初めて産婦人科受診しました。
そこでデュファストンを服用して、2週間後に出血が始まりました。
それから今日で24日経ちますが、基礎体温はまだ上がっていません。(しばらく測るのをやめていましたが、出血から3週間後の日から測り始めました。)
おそらくまだ排卵していないのだと思います。

前回病院受診した際に、排卵チェックや誘発剤使いたいならとりあえず出血中に一度受診してと言われました。
ですが今月はバタバタしていて病院どころではなかったのと、今までは遅くても40日以内には生理が来て体温も二層に分かれていて、排卵検査薬もちゃんと反応していた為、今月はまた排卵する可能性もあると思い受診しませんでした。

そこでお聞きしたいのですが、もし今受診した場合どんな事をしますか?
今から誘発剤使ったりする事はもうできないでしょうか?
排卵しなさそうだったら今月もまたとりあえずリセットさせて、来月から誘発剤使ったりする感じですか?
排卵してるかのチェックは数ヶ月に一度しかできないと聞いた気がするのですが、それだと今月は行かない方が良いですかね…
ちなみに病院は不妊専門とかではなく、普通の産婦人科です。

コメント

はるよし

もし排卵しそうな卵胞があれば誘発剤を使うこともあるかもしれません。
排卵しそうになかったらリセットして来月からになると思います。
排卵してるかのチェックは月に何回もするので数ヶ月に一回ということはないですよ