※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

教育資金の貯め方や児童手当の使い方について相談です。夫婦別財布で割り勘や積立、学資保険など悩んでいます。物価高騰で生活が厳しい現状もあります。

みなさん、教育資金はどのように貯められますか?
何ヶ月頃から始められましたか?
もうすぐ2ヶ月になりますが、まだ全然教育資金をどのように貯めるか話し合ってません🙀

夫婦別財布なので、お互い割り勘で出す様になるとは思うのですが、積立ニーサ?学資保険?普通に貯金?みなさんどうされてますか?

又、児童手当はどの段階で使うとか考えてますか?大学資金?高校入学費用?それ以前?保育園代等赤ちゃんにかかる費用を随時使う?
この件に関しても悩んでます。
貯めておくに越したことはないですが、物価高騰でなかなか生活が苦しいのも現状で。


お話聞かせてください😿

コメント

ダイエット頑張ります。

財布別ということは今育休中ですか?
うちは基本私のお給料が貯金、旦那のお金で生活する、足りなければ出すってスタイルです!😶
特に積み立てとかはやってません!児童手当も別で貯金はしてないです😇

ちせ

学資保険代わりにドル建て。300万くらいの予定です!
あとは児童手当全額ためて約200万ちょい
年に10〜15万教育資金口座に入れていて18年で180万ちょい。
一人600万を18歳までに貯めたいなぁとこんな感じにしてます⭐️

あとは子供それぞれ100万ずつニーサに入れてて
これは結婚した時に渡そうと思ってます😊

deleted user

私は
児童手当、学資保険、子供のお祝い、お年玉、生まれたときの体重の金額を貯金してます

それでも足りないので
今から頑張って貯めます😢

妃★

お金に名前はついてないので、現時点では
・貯金(夫婦の銀行口座、生活防衛資金300万くらい)
・子供のお祝い用貯金口座
・夫婦それぞれのNISA
・子供のジュニアNISA
で運用しています。

高校までの教育費は基本的には生活費から出して、
大学の一括で支払う年150万くらいを、その時に解約して得な投資のどれかから払おうと思うまでいます。

子供の貯金口座は基本的には子供のものとして、子供が年に一回下ろして使うように、今からしています。(20歳や結婚時に初めて子供の管理下になった場合それまでの残高全部が「贈与」になり贈与税がかかるからです)
子供口座から学費を出す予定は今のところ無いですが、私たち夫婦がOK出したくないような進路を子供本人が選ぶなら、子供お祝い口座から本人が使う選択肢を提示する予定です。

私たち夫婦は「婚前資産」での運用は「個人資産」としており、結婚後の給与所得などは全てお互いに把握していて、家族のお金として管理しています。(婚前資産の運用益が、実質的な個人の小遣いです)

まー

0ヶ月の頃から始めました。
学資やニーサはしてなくて、現金貯金のみです。
大学資金として貯めてます。
それまでのお金は家計から出します。

お祝い金、児童手当、あとは毎月3〜4万貯金するようにしてます。

はじめてのママリ🔰

外資の終身保険で10年払い込み600万を目安に貯めています。子ども一人につき、1つ契約しており大学資金に充てる予定ですが、受け取りを遅くすればするほど返礼率がグッとあがるので...基本的には、前年度の給与から支払いたいと思っています。

児童手当は対象外でした。
これからいただけるそうですが、そこを子どもの預金にはいれません。
不動産も含めて、相続なども考えているので細かく分けて貯めて渡すのではなく、大切なタイミング(結婚など)でまとめてキャッシュもあげたいと思っています。
このキャッシュは、普通に貯めて投資で運用しています。

ままり

うちも別財布で、学費は折半する想定です。

18歳までにいくら用意するというのを決めて、そこから年間最低貯金額を決めました。お互い毎年最低でもその分は貯めるようにしてます。
貯め方は自由で、ボーナスからでも月々コツコツでも児童手当(ふたりでわっている)からでも良いし…って感じです。運用も本人の裁量でって感じなので、私は子供ふたりの学費用貯金の一部はジュニアNISAにいれてます。運用と貯金で貯めようと思っています。

はじめてのママリ🔰

特に教育費は絶対ここら出す!とは決めておらず

・夫婦2人の積立ニーサ(来年からの新ニーサは5年〜10年で満額埋める予定)
・子2人のジュニアニーサ
・個別株の運用
・子供のお祝い用貯金口座
・夫婦それぞれの個別貯金

上記で分けているので、それぞれ大学入学頃に最も得な方法で対応する予定です。