![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳児検診の病院選びについてみなさんならどうするか知りたいです!生後2…
3歳児検診の病院選びについて
みなさんならどうするか知りたいです!
生後2ヶ月から病気をしていて、今現在は完治してるのですが
総合病院に何度か入院を繰り返してました。
病院Aでは4ヶ月検診、10ヶ月検診ともお願いしたのですが
Aの先生は引退、現在病院Bとなり、先生も変わって、丁寧な診察なのか病院の待ち時間も凄いです。
順番待ち予約のみ、時間で予約は出来ないです。
何度か診てもらいましたが、先生もお若く親切丁寧です。
車で15分くらいの距離です。
息子が入退院を繰り返していたことをおおまかには知っています。
また、息子が高熱を出して、熱性痙攣を起こした時も
とても丁寧に対応してくださいました。
病院Cは1年ほど前に開院し
とにかくうちから近く、車なら1分です。
総合病院の主治医が、C先生はいい先生だよ、と言ってらしたので
(逆に、B先生はやめときなよって感じでした。
過去にB先生の誤診とまではいかないですが、そのようなことがあったため、主治医はいい印象ではないみたいです。)
ここ1年、病気で辛そうな時は病院Cにかかってました。
ただC先生は気難しそうな感じで、怖気付いて質問があっても何も聞けません。
声もボソボソ、かかるたびにこちらが変に緊張します。
時間の予約がネットでできて、前日に予約状況を見ても
翌日の朝一とか空いてるので、待ち時間も少なくすぐに診てもらえます。
診断も的確だと思います。
先生もご自身の診断に自信をもっていらっしゃるし、実際にかかればすんなり治ります。
病院のブログを先生自身が毎日更新していて、勉強熱心な先生だと思いますし、素人が見ても分かりやすく病気についてのアレコレが書かれてます。
ブログでそんなにお喋りするなら面と向かって喋ってほしいなって感じではあるのですが🤣
あとは息子の病気が完治してからかかりはじめたので、
病気してたことは初診の際一言伝えましたが、それだけです。
私自身とても悩ましいんですが、今回の3歳児検診は病気でかかるわけではないので
病院Bでもいいのかなぁって思いつつ
1年ほど行ってないのにお願いしていいのかも分かりません。
みなさんだったらどうしますか?
いいねでもいいですし、コメントも嬉しいです!
よろしくお願いします🙇
- ままり(1歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
病院B✨
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
病院C✨
コメント