※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
妊娠・出産

体外受精で6週目に妊娠中。風邪で出血あり、心配。過去に流産経験あり。診察で対処法を相談予定。

妊娠初期にまた出血です…。

体外受精で昨日から6週に入りました。
木曜日から風邪気味で痰からみの激しい咳をよくするからか、金土と茶褐色の出血が付着。
なくなったなぁと思ったのに、先ほどトイレットペーパーに鮮血がつきました。
腹痛はあるようなないような感じです。

昨年12月にも、体外受精で早くから腹痛と微量の出血があり、心拍確認した翌日に流れました。

8月には自然妊娠でしたが枯死卵で胎嚢までしか育たず流れました。

さすがに3度続くと堪えます😣
4週前から悪阻でツラいのに、耐え抜いても報われないのは悲しいです。
流れる前の陣痛のような痛みは嫌です。

ちょうど今日仕事休みで診察日なので、何か対処してくれるかと思いますが、不安です😢

コメント

ママリ

私も計4回の初期流産経験してます。出血ってほんと不安になりますよね💦何事も無く順調でありますように🙏🏻

  • しま

    しま

    回答ありがとうございます。
    4回もあったんですね😭

    内膜を薬で作っているから出血はしやすいと言われています。
    下の子の時も微量の出血ありましたが、そこまで不安じゃなく。
    やっぱり流れるのを経験するとビクビクしてしまいますね😔

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    特に初期はビクビクですよね。
    検診までひたすら不安になるので、9wあたらからエンジェルサウンド使って自分で心拍確認して安心してます。

    • 6月27日
  • しま

    しま

    エンジェルサウンド持っています。
    探しすぎてお腹が冷えちゃいましたが😅

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

5.6.7週は出血ありました🫨
膣錠もあるので、その影響と思って過ごしました😭
赤ちゃんがいるので子宮が充血状態みたいです😓
私は診察しても特に様子見しか無かったです、、時間の経過を待つしかなくてつらいですよね😓

  • しま

    しま

    前回出血と腹痛が増えてきたら注射や薬で対処したのですが、ダメでした💦
    出血しやすいのはわかっているけど、不安で仕方がないですね😣

    • 6月27日
はじめてのママリ

私も移植で陽性判定後、5週目から出血でした。茶色おりものや鮮血だったりを繰り返しルティナス終わって8週目で落ち着いたんですが、不安ですよね😢
私は出血してても、指示日以外では原則みないと言われていたので、しまさんの通われてる病院が羨ましいです。
何事もありませんように🙏!!

  • しま

    しま

    回答ありがとうございます。
    心拍確認前後で出血すると本当にハラハラしますよね💦

    出血してても診てもらえないんですか?😨
    状態悪化したと電話すれば、診察時間内なら診てもらえるので、いい所なんだなと実感できました☺️

    • 6月27日
しま


お三方、不安な時に相談にのっていただきありがとうございました。
無事に心拍確認でき、出血は特別問題ないとのことでした😃
無理はしないようにねと言われたので、体を動かす仕事ですが適度に助けてもらって楽しようと思います✨️