※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりの
妊娠・出産

25週目で子宮頸管が2センチしかない。安静にしているように言われたが、家事はしてもいい?どこまで安静が必要?

25週目で子宮頸管が2センチしかなかったです‥
医者には家では動いたり物を持ったりせず常に横になっているようにと言われたのですが、家事もしてはいけないのでしょうか‥ 
お買い物(荷物は旦那が運んでくれます)
洗濯物も洗ったりしなきゃいけないけど、赤ちゃんがでてくるんじゃないかと不安です。
どこまで安静にすればいいのでしょうか?

コメント

ままり

30週で2.2cm、医師にはもう寝たきりじゃないとダメ、入院してるレベルで安静、2cm切ったら入院と言われましたよ😣
その週数ですし、家事はやめておいたほうがいいです、、

  • ままり

    ままり

    初産でしょうか?それなら尚更安静にできると思うので
    家のことは旦那さんに任せてほぼ寝たきりで生活した方がいいですよー😣

    • 6月26日
  • ゆりの

    ゆりの

    やっぱりかなり深刻な状態になってるって事なんですね‥😞
    赤ちゃんのことを考えてできるだけ家事などは旦那にやってもらうことにします。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

短くても結局、誘発剤使って予定日超過での出産になる人もいますが、妊娠出産に絶対に大丈夫はないですよね😣
早産になっても後悔しないのならやりたいようにやれば良いですし、後悔するようなことはしたくないと思えば食事、トイレ以外は安静に横になっているべきだと思います🥺

25週で2cmなら早産になる確率は高いですね💦

はじめてのママリ🔰

25週で2センチなら、食事とトイレとシャワー以外は横になっていたほうがいいと思います。無事正期産まで保てば安心ですし、無理して何かあったら後悔しかないだろうし。家事はしなくていいです。旦那さんにご飯買ってきてもらって、できるだけ洗濯とかも旦那さんの協力が得られるなら頼ったほうがいいと思います。

ママリ

25週で18mmでした。
服薬や入院なく、正産期に予定帝王切開で無事出産しています。

お腹の張りはありますか?子宮口はどうでしょうか?
切迫早産についての治療はここ最近変わってきていて、方針も病院や先生によって様々です。
25週を越えていてただ単に頸管が短いだけなら高い確率で早産になるというエビデンスはありませんが(24週以前に25mm切ってると早産になりやすいというエビデンスがあります)、個々の体質によるものが大きいので
主治医が常に横になっているようにと言っているなら従ったほうがいいかなあ…と思います。
わたしは毎週内診し、張りがほとんどなかったため簡単な家事や上の子の送り迎えは許可出ていました。どの程度まで安静にするのがいいのか?はやっぱりそれぞれの身体や体質が違うので、同じようにはいかないと思います。

色々ご不安かと思いますが、あまり心配しすぎるあまりストレスをためることなく、大丈夫な例もたくさんありますので、前向きに頑張ってください😊応援しています。

lulu

25w25ミリです。頸管無力症診断されてます。シロッカーと週1筋肉注射とウテメリン服用してます。担当医には20ミリで入院と言われました💦
今は自宅安静でトイレとシャワー以外ベッドの上生活してます🙇
それ以外は娘は小学生なので診断書を提出し放課後は学童保育へ、娘のお迎えと毎日の料理と洗濯は母親にお願いしてます。
食器洗いとその他家事は旦那がしてます!

医師や病院の方針によって違うのかもしれません💦

ママリ

病院によっては入院になるレベルかもなので、旦那さんに全フリして寝ておいた方がいいと思います。私も一人目の時に普通に生活したり歩いたりしていたら、気がついた時には頚管が短くなっていて診察室で救急車呼ばれて先生には動かないで!と言われ、そのまま運ばれ入院しました😭