※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の会社の飲み会、移動してから頻繁にあるんですが何時までに帰るとか月に何回までとかって決めてる方いますか?😅

旦那の会社の飲み会、移動してから頻繁にあるんですが何時までに帰るとか月に何回までとかって決めてる方いますか?😅

コメント

どなちゃん

子どもが産まれる前や
コロナ前は年2くらいで、
0時までに帰ってこれば
いいかなと言う感じに
してました💧
1回2次会で3時過ぎに帰ってきた
ことがあり怒りました😅

  • どなちゃん

    どなちゃん

    コロナになってからは、
    忘年会や歓迎会?など
    なくなりました

    月1 、
    0時までに帰って来てくれたら
    嬉しいなと言う感じです
    付き合いもあるから難しいところですよね…

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    3時に帰って来られたら嫌だけど、、だめな理由?ってなんなんですかね💦もしそうなった場合にうまく怒れるか💦笑
    コロナも終息したわけではないので少し気をつけてほしいのですが、移動して月に2〜3回あり気楽でいいなと思うのですが怒る理由もなく何も言えません😂

    • 6月26日
  • どなちゃん

    どなちゃん

    2次会が、ラウワンに行っていて
    年末だったのもあり
    混み合っていて
    待ち時間が長かったのもあり
    帰ってきたのが3時でした…
    (何人か乗り合わせてたのもありますが)

    同棲している時だったので、
    1人の時間が寂しくて
    怒っていたのもありますね😂
    早く帰ってきてと伝えてあったのもありますが…

    奥さんにも一人で出かけさせてくれる
    時間を作ってくれれば、
    月2回あろうが
    少しはイライラしなさそうです 笑

    • 6月26日
ごんちゃん

基本的に終電で帰ってくるように伝えてます。
その飲み会自体が取引先等となら特に回数制限はしていませんが、ただの同僚や社長との楽しいだけの飲み会ならクギはさしてます。

付き合いで行きたいのは分かりますが、家庭を持っている自覚を持てとキレました😂
それで仕事が理不尽になる職場ならこっちから辞めてくれって感じだしとまで伝えてます。

時期的に集中する時はある程度目を瞑っていますが、関係なく行われているなら1度キツく言っていいと思います。

ママリ

結婚してからは終電の一つ前まで、子供が産まれてからは一次会のみです。基本飲み会がないのでたまにある時は行くこと自体は許可してます。