※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

不妊治療中で子宮筋腫が見つかり、手術の必要性に悩んでいます。手術すると治療が遅れるリスクや費用、帝王切開の可能性が懸念されています。手術を選ぶ医師の意見と、手術しない選択肢に希望を感じています。

どうしようか迷っています。
…というか自分の中ではほぼ決まっているんですが、この選択は間違いではないのか?後々後悔しないか?考えがまとまらない為、多方面からの意見をお聞きしたいです。

今、2人目不妊治療中で検査の段階で見つかった4.5センチの子宮筋腫持ちです。

一回目の採卵をする前、担当医に『筋腫は取った方がいいかもね〜。どうする?』という話になり、私としては今に至るまで否定的な考えでいます。

その理由として【採卵の段階から上手くいっておらず今まで多くの時間を費やしているのに手術をしたら半年も治療をできない事】【お金の問題】【手術をした場合2人目が必然的に帝王切開になってしまう事】これらが主な理由です。

各々にメリット・デメリットがある事は承知です。
医者が手術した方がいいと言っているのに選ぶ余地があるのか?と呆れられても仕方ないと思っています。

でも、した方がいい、と私に選択肢を委ねられている現状と、筋腫がある事に気づかず妊娠している方が沢山いらっしゃる事を思うと、手術をしないという選択肢に希望を持っている自分がいます。


ちなみに私は超低AMHで閉経間近と言われています。
時間がなくとても焦っています。


皆さんの経験やご意見お聞かせください🙇

コメント

ややや

妊娠初期の検査で筋腫が見つかり、そのまま出産しました。筋腫は7センチ1つ、3センチ2つです。
総合病院での検診、出産が絶対となりましたが、経過がよく筋腫は産後に小さくなりました。

こればっかりは筋腫ができる場所にもよるし、年齢によってもリスクが大きく変わります。
また、筋腫は大きくも小さくもなりえますので、本当にわからないです。

私の場合は筋腫をとる=中絶だったので、その選択はできませんでしたが、もし妊娠前に筋腫の存在とリスクが分かっていたら、先に手術を選んだかもしれません。
子供を産むことも、生まれてきた我が子を自分が育てる事も、私にとっては同じだけ大事なので。

あと、帝王切開が否定的なのは産後体力の戻りや育児に支障が出るから、という点からでしょうか?

ゆきんこママ

私も子宮筋腫ありました😀
妊娠前2センチ→妊娠中5センチ→産後3センチです。
ちなみにその後、筋腫の摘出手術をしました✨

4.5センチなら取らなくても、そのまま出産される方もいますよね。でも筋腫の場所が大切だと思うので、私だったらセカンドオピニオンしますかね〜💦