※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で胎動を感じる時間が長いですが、どのくらいが普通でしょうか?

妊娠後期に入りました。
最近下のあたりで一定のリズムで胎動を感じるようになりました。しゃっくりかな?と思うのですが結構長い時間感じるのですがどのくらい続くものですか、、?

コメント

なにぬ

ピクっピクってリズムでしゃっくりうちもよくします(笑)
時間はかったことないですけど、結構長くしゃっくりしてるのねー!って思いますよ!
肺を強化してるんですよね、愛おしい🥺❤️‍🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長すぎない!?と心配してました、、肺の強化🥹かわいいです、、♡

    • 6月27日
  • なにぬ

    なにぬ

    それだけ産まれたときの練習してると思ったら愛おしいですよね🥺がんばれー!もうちょっとだ!って(笑)

    • 6月27日
はじめてのママリ

どれくらいかは測っていないのでわからないですが、ここのところ毎日、一日のうちでも2.3回とかかな…ビクッ!ビクッ!としゃっくりしてます〜🥰

おそらく赤ちゃんの肩とか背中あたりがビクビク動く感じで、お臍の左下あたりで感じます。

あら〜またしゃっくりしちゃって〜🩷早く出てきなよ〜って話しかけてます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も気持ちに余裕をもって話しかけたいと思います🥹

    • 6月27日
りん

娘がよくお腹の中でしゃっくりしてました🥺
下の方でトントントントンと
早めのリズムで動いてました!
割と長かった様な気がします🤔
生まれてからもよくしますよ〜😂❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!結構早めのリズムだったので心配でした😭生まれてからも!!かわいいですね🥹

    • 6月27日