
子育て中でPMS症状に悩んでいます。子どもに影響がないか心配で、病院に行くか悩んでいます。旦那も理解してくれないので辛いです。
PMSについてです。
現在、2歳9ヶ月になる子どもがいます。出産をしてから精神面でのPMSが酷くなり、イライラ、頭がボーッとする、情緒不安定ですぐ泣きたくなる、些細な事で何も手がつかなくなるほど落ち込むなど、軽い鬱みたいな症状に悩まされています。子どもがいなければ、生理前症候群だししょうがない!
と、開き直れるのですが、子どもに生理前症候群など関係なく、私が怒る度、ビクビクしている子どもに罪悪感となんて言い方をしてしまったんだという反省からまた落ち込み、切り替えよう!と思い、また、些細な事で怒りが爆発し、の繰り返しで、本当に辛いです。子どもの将来に影響がでないか不安でたまらないです。生理前二週間ころから生理2日目くらいまで続くので月の半分はこの症状に悩まされています。それが治ると何かから解放されたかのように本当に気持ちが楽になります。
旦那も理解してくれないので辛いです。
病院に行こうか迷ってますが病院にいけば、この症状は必ず治るのでしょうか。
子どもの為に本当にどうにかしたく本当に辛いです。
- Twins(11歳, 11歳)

ぴぴおぴ
毎日、子育てお疲れさまですm(_ _)m
PMS辛いですよね。
自分でも気持ちがコントロールできなくなって😥
さPMSの症状が辛い場合は病院でPMSを和らげる薬を処方してもらえると聞きましたよ😊
あと、ピルを飲むとPMSの症状が和らぐそうです!
私も産後すぐに生理が再会しましたが、今はピルを処方しています。
そのおかげか、妊娠前より辛かったPMSの症状か和らいでいるように感じます。
ただ、ピルはあうあわないがあるので、体質によるかもですが😅
参考にならなくてすみません😥

Twins
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね( ; ; )
わたしは出産前はこんなことがなかったので本当に自分でもびっくりしています。
いえいえ!とても参考になりました。
ちなみにピルは処方してもらうと毎月どれくらいお金がかかるものなのでしょうか?
変なことを質問してしまい申し訳ございません(>_<)

ぴぴおぴ
出産で体質が変わったのかもしれませんね😰
ピルは種類によりますが、大体3~4千円前後だと思います!
-
Twins
出産前は全く車酔いをしなかったのに車酔いするようになった、頭痛持ちになった、などいろいろ変わったことが多いので、PMSの症状もそうなのかもしれないです( ; ; )
そうなのですね!
いろいろご丁寧に本当にありがとうございました!(^^)- 2月4日
-
ぴぴおぴ
グッとアンサーありがとうございます(о´∀`о)
もし処方してもらったピルがあわなかった場合は、お医者さんに話せば種類を変えてもらえますよ(^^)
お互い辛いPMSに負けずに頑張りましょうね😊- 2月4日
-
Twins
こちらこそいろいろとご丁寧にありがとうございました!
気持ちが楽になりました*
そんな方法もあるのですね!
本当にありがとうございます😊
はい!お互い頑張りましょう*!
ありがとうございました!(^^)- 2月4日
コメント