※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tmama
産婦人科・小児科

4ヶ月の赤ちゃんの膝裏の肌荒れで病院に行く予定です。小児科でも診てもらえるか、皮膚科に行くべきか迷っています。服装についても相談し、肌を守るための服装について意見を求めています。

生後4ヶ月です。
膝裏の肌荒れが酷く浸出液も出ているので、明日病院に連れて行こうと思っているのですが、肌トラブルは小児科でも見て貰えますか?
もしくは皮膚科に行った方がいいでしょうか?
小児科は予防接種や検診でもお世話になっているところです。
皮膚科は初めての利用になるので、出来たら小児科で済ませたいなと思っています。

また、服装について、室内では半ズボンを着用していますが、ちょうど裾の部分が膝裏の荒れている部分に当たってしまい、酷くなっている原因の1つではないかと思っています。
皆さんなら
・太ももまで足が出るタイプの服で布が当たらないようにする
・長ズボンで肌を覆うようにする
の、どちらがいいと思いますか?
室温は冷房を付けているため、常に23度前後の温度になっています。

コメント

ままり

小児科でも見てもらえると思いますが、うちは小児科になるべく行きたくない(他の病気をもらいたくない)ので皮膚科に行ってます!

23度だと寒そうなので長ズボンがいいと思います!

  • Tmama

    Tmama

    早速のご回答ありがとうございます😊✨
    確かに最近、夏風邪が流行っているようなので、風邪を貰ってしまわないか心配ですね💦
    近くに良い皮膚科があるか調べてみて、無さそうなら小児科に行こうと思います!

    • 6月26日
mi

小児科で皮膚のことについて相談したとき、一応薬は処方してもらえましたが小児科医から「気になるようなら皮膚科に行ってみて〜!」と言われたことがあります🫡
乳児によくある皮膚トラブルなら小児科の先生でも問題なく対応は可能でしょうが、皮膚科だとより安心なのかなと思います🌼

  • Tmama

    Tmama

    ご回答ありがとうございます!
    参考になります😊
    皮膚科の方が安心できそうですね✨

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

うちも先週湿疹で小児科に行ったら結局皮膚科に行ってって言われて二度手間になっちゃいました🥲
なので最初から皮膚科に行くのをオススメします‼︎

  • Tmama

    Tmama

    回答ありがとうございます!
    小児科でも見てくれるかなーと思ったんですが、そういうパターンもあるんですね💦
    かなり面倒でしたね😭
    参考になりました✨

    • 6月26日