![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
2人とも自然分娩です。
1人目の時、900mlで多量と言われ、貧血になり鉄剤処方されました。
産後すぐ発熱し、食欲も入院中は出ずで2週間位フラフラでした。また、産後1ヶ月近く浮腫みも引きませんでした。
2人目は2500mlで、貧血酷過ぎたので輸血もしました。
出血が酷過ぎたせいなのか、浮腫みは一切無く、輸血をしたおかげなのか、1人目と違って、猛烈にご飯を食べれたおかげなのか、産後の不調はほぼ有りませんでした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自然分娩で3000ml出血して意識失い救急搬送されました。
出血多量は関係ないと思いますが退院後もしばらく家の階段の登り降りだけでも酷く息切れしてフラフラはしてましたが、割と回復は早かったと思います。
-
うさこ
コメントありがとうございます!
3000mlですか??それは怖い思いをされましたね😭本当に出産は奇跡の連続ですね。
息切れやフラフラはやはり貧血からでしょうか。それでも回復は早くされたとのことで、安心しました✨- 6月27日
うさこ
コメントありがとうございます!
輸血するとやはり回復も早いんですかね!輸血する寸前だったと言われ、安心してましたが、難しいですね😅
それにしても2500mlの出血は大変でしたね💦
そして、もうすぐ臨月なのですね!?
二人のお子さんの時でいろいろ分かっている分、恐怖もあるかと思いますが、安産をお祈りしています🙏