![クロねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学1年の息子が友達を連れて帰宅し、予定外の訪問に困惑。今後は事前に連絡を取るよう息子に伝えるべきか悩んでいます。電話番号を聞くべきだったかもしれません。
どうしたら良かったのか…
今日学校帰り小学1年の息子がそのまま同じ教室の家が近くて同じ通りの子を連れてきまして…
家の人に言ってないと思って、とりあえず荷物置いて来たらって言ったんです。。
置きに行けば親がいて遊びに行ってくるって報告できるかなとおもいまして…
と…思ったら鍵開いてないから荷物置けないって帰ってきまして…
家に入れないならと庭で遊ぶって言ってたからとりあえず玄関に荷物置いて良いよって言ったんです。。
荷物を置いたらそのままお家の中に入ってきちゃって…
まぁいいかと思ってとりあえず手洗いだけしてもらって息子と遊んでたんです
そしたら突然親族だって方が来て、GPSがここやったからって、学童にこないから親が迎えに来てて、そのまま荷物持ってその子は帰ったんです。
友達が遊びに来るとか初めてだし…どうしたら良いのか
息子にも前から「当日突然家に来ると予定とかあったりしたら困るし、親言わずに来ると、心配するから必ず伝えてから来てもらってね」って言ってたんですが…
その子も学校終わりに学童に行ってるなんて言ってなかったし…
電話番号聞けばよかったのかな…
家に子が来てますやって報告するために…
- クロねこ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら学校に連絡します( ´ω` )/
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とりあえず学校に報告した方が良さそうですね!
もしお友達が親に「◯◯くんに誘われて家に行った」なんて言ってしまったら、クロねこさんたちが悪者になってしまいます💦
今あった出来事をそのまま学校の先生に報告でよいと思います。
ウチの子も帰ってくるなり「ママー!今日友達来ていい!?」とかって言います。
「ウチにも予定があるから、当日の約束はダメ。あと、遊びに来たい子の親の連絡先が分からないといけないから、どうしても遊びたい子がいるなら前もって日にちを決めて。そしたらママの連絡先をお友達を介してお友達のママに渡してもらうから」と都度伝えてます。
-
クロねこ
帰ったけど小学校に報告した方が良いんですかね💦
- 6月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本来学童行くはずだったのに他所の家に上がりこんでたのはその子の家庭でしっかり言い聞かせる話かなと思います💦
私がクロねこさんの立場なら、学童に行く子だと知ってれば親が心配するから学童に行ってねと言いますが知らなかったなら自分の家は鍵かかってて入れないと言われたら家にあげてるかもしれないです。
GPSのおかげでそこまで大事にならずに見つかったのでそんなに気にすることないと思います!🙂
ママリ
うちも以前近所じゃないのですが連れてきたことがあって、学校に連絡しました💦
学校で帰宅せずに遊びに行くのは禁止になってますし、近くもなかったので、相手の親御さんの連絡先分からないし、心配してたらと思って…と電話しました!