※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なべこ
妊娠・出産

乳首の大きさについて、1.5cmありますが、普通は1.0cmまでとの情報もあります。赤ちゃんに影響はあるでしょうか?

お恥ずかしいのですが、乳首の大きさについて質問です。

今まであまり気にしたことがなかったのですが、
完全母乳育児希望のため、初めて乳首の大きさを測ってみたのですが

長さ、大きさともに1.5cmありました๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

ネットなのでみると、長さもしくは大きさが1.0cmまでが普通と書いてあり、

やはりこんなに大きいと赤ちゃんは飲めないのでしょうか、、、?

コメント

かーちゃん

大きくても小さくても切れたりするみたいですよ(><)哺乳瓶の乳首よりは小さいと思うので大丈夫だと思います!私は助産師さんに乳首は小さいから傷付きやすいけど乳輪がやわらかいから飲みやすいって言われました!乳輪の柔らかさが結構重要みたいです(^ω^)マッサージとかで柔らかく飲みやすくもできますし助産師さんに見てもらうのがいいと思います🙆いろいろアドバイスくれますよ✨

  • なべこ

    なべこ

    コメントありがとうございます(*´ο`*)
    乳輪の柔らかさが重要なんですね( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ

    明日からマッサージしてみます!!

    ただ、母乳のような白い液体が出てくるのでそれでもマッサージしていいのかわからず(。•́•̀。)💦

    • 2月4日
  • かーちゃん

    かーちゃん

    白い液体は出ますよ✨母乳ではないですけどその前段階のものです✨妊娠中のマッサージは子宮を収縮させるのでしたらダメな人もいるので一応お医者さんに確認してからがいいです(・ω・)✨切迫早産とかでなければ大丈夫だと思いますが😊

    • 2月4日
  • なべこ

    なべこ

    前まで切迫早産のお薬飲んでいましたが、今は止めており明日から臨月に入ります( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
    月曜日に健診があるので、一応先生に確認してからにしてみます(*˘︶˘*).。.:*♡
    ご丁寧にありがとうございます♪

    • 2月4日
kaana☆

大きい方が飲みやすいと思いますよ‼︎
私は逆に扁平なので飲みづらいらしく助産師さんに「吸いづらそうな乳首だね」って言われましたよ!笑 結局1人目は吸えずミルクで育てました💧
2人目は頑張ってなんとか吸ってくれて乳首が出てきたので母乳あげれてます!

  • なべこ

    なべこ

    友達曰く、冗談でですが、大きいから赤ちゃん窒息しそうって言ってました๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
    だいぶん前から母乳らしきものが出てくるので母乳で育てたいです(。•́•̀。)💦

    • 2月4日
アロア

初めまして。
私も初産の為お答えは出来ませんが…同じ事を悩んでいた為お邪魔致しました。
私も大きめなのでちゃんと飲ませられるのか…不安です〜😭💦

  • なべこ

    なべこ

    コメントありがとうございます(*´ο`*)
    本当お恥ずかしいのですが、何気に悩んでまして(。•́•̀。)💦

    母乳らしきものが出ているので尚更飲んでくれたらと願います(*´ο`*)

    • 2月4日
もっちーモチモチモチモチモチ

わたしもなべこさんとだいたい同じくらいの大きさです!
わりと大きい方だと自覚はしてたのですが、あたらめて測ってみました笑
でもちゃんと頬張って飲んでくれてますよ(*⁰▿⁰*)
赤ちゃんとの相性もあるかもしれません!

  • なべこ

    なべこ

    コメントありがとうございます(*´ο`*)
    飲んでくれてるんですね!!
    お腹の赤ちゃんには、「ママのおっぱい飲んでね〜( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ」って話しかけてるんですが、不安で๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

    • 2月4日
mimi

上の方と同じ意見ですが、
哺乳瓶の口よりも大きくないので大丈夫ですよ\( ˆoˆ )/

むしろ私は小さいし短かったので
うらやましいくらい…(T_T)

今では娘に吸われて噛まれて…
なんども切れたおかげで
柔らかくて良く伸びます 笑

大きい小さいよりも
柔らかい方が赤ちゃんも咥えやすいですし
切れにくくもなるので
乳頭マッサージをオススメします(*´꒳`*)

  • なべこ

    なべこ

    コメントありがとうございます(*´ο`*)

    前まで切迫早産のお薬飲んでいたのでできませんでしたが、明日から臨月になるので
    さっそくマッサージ開始してみます(*˘︶˘*).。.:*♡

    • 2月4日
  • mimi

    mimi

    今まで切迫だっんですね(T_T)
    なべこさんも赤ちゃんも
    頑張られたんですね(*´꒳`*)♬

    それでしたら いきなり始めると子宮に負荷もかかってしまうので、
    無理はしないで下さい!
    お腹に違和感感じたらストップして下さい(^^)


    産まれてから頻回授乳すると
    母乳分泌されやすいです(^^)
    乳首は痛いですが。。。(T ^ T)


    多少冷え性で血液の巡りが良くないとかは
    関係するみたいですけど
    母乳出るか出ないかは
    遺伝は関係ないそうです\( ˆoˆ )/

    私 貧乳だし、実母は母乳全く出なかったみたいだけど
    3ヶ月かけて完母になりました♬

    だから無理に今 頑張らなくても大丈夫ですよ\( ˆoˆ )/

    • 2月4日
  • なべこ

    なべこ

    ご丁寧にありがとうございます(*´ο`*)
    出産前にマッサージしておけば、切れづらくなったりするんですかね?(。•́•̀。)💦

    乳首血だらけになるってよく聞くので(´•̥  ̯ •̥`)

    • 2月4日
  • mimi

    mimi

    多少は変わると思うんですけどね…(ToT)
    でも赤ちゃんの吸う力がどんどん強くなるのに
    乳首はそんなに簡単には伸びないので
    やっぱり少しはキレちゃうと思います(T_T)

    最初から沢山出るようなら
    乳首切れたら搾乳して哺乳瓶であげられますし、
    ミルク使うのもありですし★
    血だらけになる前に少し切れた時点で
    母乳あげるのストップして
    ワセリンで保湿してると治り早くて
    母乳再開もスムーズでした\( ˆoˆ )/

    • 2月4日
ふうママ♡

わたしが買った本にも1.1cm以上は大きめなので根気よく吸わせましょうと書いてあり、わたしは1.6cmです。
確かに最初の頃は深くくわえさせることができず血豆みたいになって痛いこともありましたが、いまではしっかり吸ってくれて、完母で育てることができています。
だから大丈夫ですよ!
いまからおっぱいマッサージして乳輪を柔らかくしてあげてくださいね( ¨̮ )
そして切れたりしたときは、保護クリームを塗ってみてください♡

  • なべこ

    なべこ

    コメントありがとうございます(*´ο`*)
    やはり、マッサージは重要ですね!!

    明日から臨月に入るので頑張ってみます( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ

    本当に絵に書いたような黒さとでかさでビックリです(´•̥  ̯ •̥`)

    • 2月4日