
隣人の問題について相談です。フェンスに洗濯物を干し、ゴミを飛ばされ、朝早くから騒音が気になり、挨拶も無視されています。トラブルを避けるために我慢するしかないか悩んでいます。
隣人に悩んでいます。。
前から少し変わった奥さんだなと思ってましたが最近更に変わってるというか…。
・私達が立てたフェンスに洗濯物を干す
・フェンス側に自転車が置いてあるのですがそのカゴにゴミとか入れてて風でこっちにそのゴミが飛んできても無視。
この間はミスドのゴミでアリが大量に湧いてほんとに大変でした。
・朝の5時頃からお子さんが起きていて窓全開で泣き声と遊び声がこっちが窓締めてても聞こえて我が子も起きるし私も起こされます。
我が子は頻繁に熱を出すのでこっちも寝不足での毎日朝5時騒ぎなので心が狭くなってます。
朝5時じゃなきゃどんだけ泣いてようが遊んで叫んでようが気にしません。
・私が挨拶しても無視なのに旦那が挨拶すると挨拶する
もう毎日毎日限界です😓
トラブルは嫌なのでこっちが我慢し続けるしかないですかね?
ちなみに旦那さんはそっちのフェンスに靴とか置いとくなと注意したり挨拶とかもきちんとできる方なので奥さんだけが変わってるのかなと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
立てたフェンスに物を干されるはありえないですね…
百歩譲って、ゴミは風のせい、泣き声なんかも敷地内のことでしかない、しかしフェンス利用されるのは嫌です、、私物ですから自信持ってお断りしたいですね!挨拶についてはいろんな人がいるので…
まあ、私もその人は変な人だなと思います👌

ママリ
ひゃー無理すぎます😭
相手の旦那様は常識がある方のようなので
外でたまたまあった時に
話してみてはいかがですか⁇
ゴミが飛んでくるとかも🤣
もうあり得なさすぎて無理です😭笑笑
泣き声や遊び声は仕方のないことかな〜?と思います
冬になれば窓も閉めるだろうし…
-
はじめてのママリ🔰
話したら多分奥さんにも話がいきややこしい事になりそうなので言えないです😭
1回くらいならいいんですけど何度もゴミ飛んでくるのでぶち切れそうです😂
ただの泣き声ならいいんですけど泣き叫ぶような癇癪みたいな泣き方を5時とかその前から毎日するのでせめて窓閉めて欲しいんです😢- 6月26日
-
ママリ
それは面倒臭そう😭
ちなみにお隣さんの奥さんはおいくつくらいの方なんですか⁇🥺
うちもご近所さんに非常識な方が多くて…うんざりしています…
隣の方の子供と自分ちの子供が歳の差があったり
関わりがほとんどないなら
フェンスにかかっている洗濯物、私なら落としちゃうかも笑- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
多分30代半ばくらいの方です💦分かります!隣人以外にもやばい人多めなので人って変な人多いんだなって最近思います😭
私もママリさんと同じで26歳なんですが結構年上の人で非常しかな方多くないですか??( -᷅_-᷄ )
2学年差くらいなので学年が被るとかは無いです(´;ω;`)
それいいですね😂
出来るならやってやりたいです(ง🔥Д🔥)ง笑- 6月26日
-
ママリ
言って直る年齢でもなさそうですね…
多いです。もう年齢なんて関係ないです…
うちの周りはご近所=家族みたいな感覚の人が多くて
人の土地も勝手に入ってくるし、人ん家の犬に勝手にご飯を与えてくるし、
生協とかコープとかの人に
個人情報を勝手に教えているし🥺
👇に書いておられる、発達障害の可能性があるなら諦めがつくっていうの、めちゃくちゃよくわかります
うちは表の庭は車の出入りの関係で一部オープン型の外構にしてあるのですが、
そこから裏庭まで勝手に入ってくる女性がいて…
シャッター付きの車庫にも入ってくるし…
その人が障がい者施設の送迎バスに乗っている姿を見てからは諦めがつきましたが
それまでは、え?なんなん、この人…ってずっと思っていました😭
だからって相手の奥さんに
発達障害ですか?とも聞かないし、結局はモヤモヤしますよね😭- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね🥲
え!わたしの所の近所の人達よりやばい人多いですね😱
住所教えるのは怖すぎます…
もはや発達障害じゃなくてもこっちが勝手に思っておけばしょうがないって思うかもなので申し訳ないですけど障害があるからだよねって思うことにします😭- 6月26日

ママリ
その奥さん、発達障害じゃないですかね。
善悪が判断できないと言うか、空気が読めない、他人と自分の距離感が理解できない、私物や他人の物の理解と管理ができないって、完全アウトだと思います。
わかってやっているならよほどの図々しさですが、一般的な感覚がある人なら、隣が嫌がることをしないと思います。
旦那さんに伝えていくのが良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そういう可能性もおるんですね💦むしろ発達障害なら諦めつきます😭
そうですよね…普通ならしない事をするって事はなにか問題を抱えてるってことですよね。。
もう少し様子みて改善されないなら旦那から旦那さんに話してもらうようにします😓- 6月26日
はじめてのママリ🔰
ほんとにどう考えたら人のフェンスに干せるのか理解できないです😓
ゴミは何度も飛んでくるんです。。
もうあげたらキリがないくらい非常識なことが多くてパンクしそうです😩