※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこな
住まい

住宅ローンで夫の単独名義での借入、妻が連帯保証人で収入合算した場合…

住宅ローンで夫の単独名義での借入、妻が連帯保証人で収入合算した場合、妻の審査はどこまでするのでしょうか?

信用情報も全て見られるのでしょうか?

コメント

🍠

収入合算は多分してないんですが
旦那名義、私連帯保証人ですが旦那と同じ内容?で審査されましたよ!
借金あるかないかとか!

  • もこな

    もこな

    そうなんですね!
    住宅ローンに詳しそうな営業さんに頼んだのですが、私は本人確認書類と給与明細と源泉徴収票を渡しました。
    私も信用情報みられるのか聞いたら、奥さんは見られませんと言っていたものの不安になりまして😅

    旦那は何もないですが、私が結構な額の借金あるので通らないのかな…と不安です💦

    それももちろん営業さんには伝えていますが、ローン難しいとも言われずで💦

    • 6月26日
  • 🍠

    🍠

    私も本人確認書類やら源泉徴収票やら提出しました!
    去年の話なので忘れちゃったんですが多分信用情報見られてるんじゃないかな?と思います!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

連帯保証人なら奥さんの信用情報も調べられますよ🥹

rima

急なコメント失礼します🥺
今、全く同じ状況なので質問させてください。
ローン審査通りましたでしょうか?

  • もこな

    もこな

    審査通りましたよ!

    結局夫の単独ローンで私は連帯保証人ではなくなったのですが、銀行の方が私の収入も考慮した形で審査してくれたみたいです。
    なので私の審査はされていないのですが、源泉徴収票は提出しました😊

    銀行とハウスメーカー両方の連携などでこういった形になったみたいなので、ちょっと特殊なパターンなのかもしれません💦

    • 3月4日
  • rima

    rima


    返信ありがとうございます😊

    それはおめでとうございます!
    確かに初めて聞いたパターンではありますが素晴らしい連携ですね🥹羨ましいです!

    • 3月4日
  • もこな

    もこな

    お力になれず申し訳ないです😭

    • 3月4日
  • rima

    rima

    とんでもないです😭✨

    • 3月5日