※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

市営住宅の3階に応募するか悩んでいます。エレベーターがないため、買い物後や子どもを抱っこする際が大変です。皆さんはどう思いますか。

市営住宅の募集が出たのですが、、
エレベーターなしの3階です🥹

中層耐火構造で3ldk、保育園・職場の距離的にもちょうどいい場所です

3階であること以外はいいなと思うのですが、
買い物終わりとか、抱っこ➕荷物で大変ですよね💦

みなさんなら応募しますか?🫣

コメント

はじめてのママリ🔰

応募する!!!!!!

はじめてのママリ🔰

やめておく!!!!!

boys mama⸜❤︎⸝‍

団地で長男だけの時に3階に住んでた時ありました😊
結構しんどかったです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりしんどいですよね、、想像するだけでしんどいです😂

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

現在市営住宅のエレベーターなしの3階に住んでます!
子供は1歳10ヶ月と生後8ヶ月です!
お子さん1人ならまず問題ないと思います😊
ただ私は子供産まれる前から住んでるので子供産んでからちょっと大変だなって思って早く引越したい気持ちが多いです…(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん2人いて3階すごいです👏やっぱしんどいですよね😅

    • 4月17日
くりまんじゅう

3階に住んでて真ん中のが0歳から住んでますがそこまで大変と感じた事はないです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の階からのクレーム等も心配なのですが、そこらへんも特に問題なしですか?🧐

    • 4月17日
  • くりまんじゅう

    くりまんじゅう

    住んでる所は下からも音聞こえたりでお互い様部分でクレームありません😀住んでる人によりますね😅

    • 4月17日