※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

築7年の中古住宅、リフォームや住む前のお手入れってどこが必要でしょう…

築7年の中古住宅、リフォームや住む前のお手入れってどこが必要でしょうか?

5年以下ならそこまで、10年以上だと色々いじらないといけないなと思うんですが、
7年だと微妙だなと、、
もちろん内見して気になったところをリフォームするのが一番良いと思いますが、一般的にはどこまでやるべきでしょうか?

業者のフル清掃+壁紙の張り替え、あとは細かい修繕くらいでなんとかなるかなると思ってますが、、

築浅の中古住宅に住まれた方、どこまでやりましたか?

コメント

C

7年だと外壁とかは大丈夫ですか?ガルバやタイルなら問題ないかもですが、サイディングならそろそろです。

はじめてのママリ🔰

お子さん小さいので、壁紙は落ち着くまでそのままにして
ある程度制御が効くようになったらリフォームしたいです笑

壁紙とか変えてすぐに
クレヨンやボールペンとかで汚されたら泣きます😱

※経験者ではないです